LINEスタンプ 宛メとは?

強くする方法?よく、「自分に自信を持ちなさい」って書いてるけど自信って…

カテゴリ

メンタルを強くする方法って?

少しの事で動揺したり

いつまでも悩んだり引きずったり

心が疲れてる

よく、「自分に自信を持ちなさい」って

書いてるけど自信って…

全く普通の私が普通に暮らしてきて
何に自信を持つのやら?

こんな考え方だから弱いままなのか?

169244通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
オットー
(小瓶主)

ありがとうございます

自信は持とうとするものではなく
徐々についていき ですか

そうですよねいきなり自信を持つ
なんて漠然としすぎですね

毎日の生活の中で積み重ねて
感じることが出来るように自分を大切にして
少しずつ進んでいきます


ななしさん

はじめまして。

自信というのは他人に漠然と言われて簡単に持てるものではないので、まずは自己愛からと思います。休んで寝ることに休みたいや疲れているとかの理由は全くいらないので、とにかく横になりましょう。

メンタル自体を強くする必要も絶対ないはずです。自身を弱いと思うほどパフォーマンスが落ちます。嫌なことがあったときに気にしない人はいません。自己愛を持つには好きなことや得意なことを考えてそれに時間を忘れる位に没頭してみると良いです。

少しでも文字が書けたり家事が出来たりするだけで僕みたいに手が疲れやすい人よりも凄い優秀です。逆に何かできないことがあっても、方法を見つけて大半の人がやらないことをするのも大切な事です。自信は持とうとするものではなく徐々についてきてそれを感じ取ることでさらに強くなって行くもの。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me