LINEスタンプ 宛メとは?

はじめましてですけど悩みがあります。新中2になる人です。私は発達障害を持ってるんですよ。正直気持ち悪がられるのも当たり前なんですよね。

カテゴリ

新中2になる人です。
はじめましてですけど悩みがあります。

私は発達障害を持ってるんですよ。
正直気持ち悪がられるのも当たり前なんですよね。
それでも成績が良かったりする事が多いんですよ。
でもそれが続いてたのが中1の初めの中間テストまでだったんですよね。
その後から成績が下がってばっかでした。
両親からは毎日勉強勉強言われてやる気が無い状態まで達しかけてるんですよ。
でも成績が下がって良かったな。そう思ってる自分が居ます。
ただ寂しかっただけなのかもしれない。
妹ばかり構う両親が憎かったのかもしれない。
色んな考えがあります。
ですが、成績が下がってようやく構って貰えた。その喜びで勉強をしないのかもしれないです。
最近では両親に反抗してしまいます。
気を付けようと努力はするもののダメでした。
そのせいで周りに迷惑をかけているのという事を分かっているのに同じ事を繰り返してしまいます。

こういう事は発達障害が関係しているのでしょうか。
客観的な意見が欲しいです。
お返事待ってます。

168781通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

両親が遥歩さんに感心を向いていないから
反抗するのかと思いました。そうしたら相手にしもらえる親がみてくれると思ったのかなぁー?と私は思いました。

発達障害かはわかりませんが
親に相手してほしいからわざと反抗したりする人もいるので一概にはいえないと思います。

ただ病院で発達障害と診断されたのなら
カウンセリングなどを受けてその気持ちを緩和するのは良いことかもしれませんね(*^^*)

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me