宛メのサポーター募集 宛メとは?

生きててごめんなさい、そんなこと思う自分でごめんなさい、って思いながら普通のふりしてた

カテゴリ
生きててごめんなさい、そんなこと思う自分でごめんなさい、って思いながら普通のふりしてた。


自愛したりして、何とかしようとしてたとき
職場の人に雑に扱われて、自分に腹が立った。



雑に扱われたら悲しかったり、腹立ったりするくせに、何が自分には価値がないって?

本当にそう思うなら、雑に扱われても受け入れろよ、もうずっとそのままでいろよ!

もういい加減にしてよ!
もう知らんわ、不幸がいいんでしょ、勝手にしろ!


何年も何年も、何しても、
被害者の立ち位置から変わろうとしない自分に、
いい加減腹が立って、帰りの車の中で自分に本当に怒りまくった。

(暗かったけど外から見るとヤバい人ですね^^;
マスクもありがたかった^^;)



私の父は自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなる人だった。
昔はよく怒鳴ってた。
今は昔よりだいぶ落ち着いてるけど。


私はいつも人の顔色を伺う癖がついて、
相手の期待通りに出来てないと感じたら、すぐ「ごめんなさい!」って思ってしまってた。


頭では、そこまで気にしなくていいって思ってもパニックになるし、
パニックを出すと、もっと不快にさせてしまう、変に思われる、って恐怖と焦りから必死に抑えて取り繕って、
とても疲れてしまう。



でも昨日、父に腹が立った。

期待通りしか許されないのなら、自分価値ないって感じるようになるの当たり前だわ。

ってだんだん腹立ってきて。


これまで自分が悪いとしか思えなかったから、それがとても嬉しかった。




価値とか、いいとか悪いとかなくて、
私がいる、ただそれだけなんじゃないかって。


自分に怒ってから、ようやく受け入れ始めたと思う。

上手く出来ない自分、迷惑かける自分、パニックになる自分、それを嫌だと思う自分、自分が悪いと思う自分。

親を好きな自分、親を許せない自分も。


抵抗あってもどんな自分も受け入れるようにしたら、少しずつ変わってきてるのかな。


そうだと嬉しい。




取り留めなくてごめんなさい。
読んでくれたすべての人、ありがとうございます。
名前のない小瓶
168701通目の宛名のないメール
小瓶を46人が拾った  保存1人  お返事1通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
親に怒れるだけまだ私よりずっと進歩しています。

私なんてネット上ですらいないはずの親の顔色伺ってしまうのですから。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

悩み相談ができる相談所を集めたサイト
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
何一つ失わずに過ごすことは無理なのに高望みしてどうしていくのが良いのかもうわかりません。 S先輩に届くといいな みんなも見てみてね 友達募集中☆ たすけてよ 面接できない、もう終わるしかないのかな… 消えたい 上位互換の乗り換え。私よりいい子がいたらそっちに靡く 楽しみ。私ね、友達4人で遊びに行くの!でも不安だってリスカがばれそうだから。 違うのに。学校行きたくない。いじめられてるという訳ではないけど。多分、全部私の被害妄想だけど。行きたくない、行きたくないよ。そう思いながら教科書を準備する。 ずっと人生上手くできず苦労モードで生きにくい。人よりも不器用すぎて、生きていくことが普通の人より大変。 どうして人を責めることだけはできるのか教えてほしい。じゃあ、自分が主導になってやったらいいと思うんだわ。何もしないくせによくまぁ文句だけ言えるよね。 小瓶に入れる手紙を書こうとすると書こうと思っていたことが消えてしまう。何も書けない。悩みすら消えてしまう。何もわからない。真っ白。そしてサイトを閉じる。 私に「頑張れ」って言ってください。お願いします。 やりたいことと人間関係。大学今年で二年生になるけど、薄っぺらい人間関係しか出来てない。もちろん自分のせいでもあるとは思うけど自分なりに精一杯のことはやったつもりだった。 人が気持ち悪くて辛い。昔は人と話すのが結構好きで人の良いところを見つけるのが得意だった気がするけれど、今は嫌なところばかり目につく。 自殺未遂、中学2年。解決の仕様のない、嫌なことがありすぎて、死ぬことを決めていました。

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 厚生労働省 支援情報検索サイト 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me