私は今高校1年生です。
中高一貫校で、
エスカレーター式です。
でも、中学校のときから勉強についていけなくて
今ではなにも分かりません。
そんなついていけない授業を
必死にきく意味がよくわかりません。
しかも親に怒られるし
友達にばかにされるし
あたしがここにいること
間違いで、場違いだと気づきました。
だから学校辞めようと思ったけど
あたしが入っている吹奏楽部で
もっと吹奏楽とマーチングしたい
しかも中学校の先生が
いいひとばかりで
中学校のときもたくさん支えてくれたので
なかなか決心できません。
あたしはどうするべきですか?
長くなってすみません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も中高一貫です。
私も勉強苦手で、部活三昧の日々を送っています。
中高一貫の良いところは、勉強だけじゃない大切なことを学べることだと思います。私たちはきっと大丈夫です。
ななしさん
僕も中高一貫でした。
大学には行きたかったので、推薦で大学に入学しました。
もし、ふつう受験してたら、どこも入れなかったと思います。
模試で全然だめでしたもの。
でも定期テストの前だけは、必死で頑張りました。
おかげで、大学に行けたのです。
勉強したことは、テストの後にすっかり忘れてしまいましたけどね。
吹奏楽というやりたいことがあるのですね。すばらしい。
とりあえずはそれだけを頑張っていてもいいんじゃないでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項