進学校。納得して、期待して入った。あの中学とは違うんだって。
海外旅行は、コロナでなくなって。
国内旅行。コースは、希望のところが競争率が高く、あぶれてしまった。
ずっと、たのしいって言い聞かせようとしてた。
でも正直、楽しくない。楽しくないよ。
もうさ、ネガティブすぎてださい。
うーん どうすりゃいいかわっかんないよ。
義務感でするチャットはつまらないし。
目の前のことより野球の中継を優先しちゃう奴は詰まらないし。
旅は旅しなきゃいけないって価値観の私がおかしいんかな?せめて開いてと。外界に。
……。
なんなん。
私馬鹿じゃん。
泣くなよ。
ダサい。
何にわくわくしてたんだろう。
虚しくなってきた。
くそ。
泣くなって。
嫌だ。こうやって。高校1年生も最後なのに。親のお金で。浅ましい楽しみしかないのかよ空気がさ、不味いんだよ。ガイドさんの話を聞こうって雰囲気も無いし。私はさ、もうちょっと皆仲良くなれると思ってたし。幻想か、そうですね悪かったね。美談にはなんないよ。ごめんなさい、先生。私もうずっとしんどいです。疲れたとかじゃなくて。しんどい。
期待と現実の乖離が。
自分の頑張りじゃ埋められないそれが。
みんなで作り上げようってね。作り上げるお膳立てがいるんだよ。真にそうしたいなら。
空気を作る。
例えば他人に幻滅したり。
行けなかった人からしたら行けただけいいのかもしれないけど。
うちの学校って何なん。
吹部は楽しいけど、クラスもコースもちょっと居心地が悪い。何かが違う。スカしてて、適当で、見るも無惨。失望。高校は違う、って思ってたはずだったし、外から見ればそう見えるはずなんだよ。悪じゃない。ただ毒にも薬にもならないだけ。背景の顔のない人々。つまらないよ。私が知ろうとしてないだけ、知ってる。ごめん。
だってどこに行ったって多分、その何かがもっと違ってれば私はゲラゲラ笑ってた!
悔しくて悲しい。私は潮目にはなれないから、他人を変えることなんてできないの。ごめんなさいね!
自分勝手で、ひどい私だ。ねえごめんね。
たのしいって
言えないくらい。
誰か話を聞いてよ……。
誰か話してよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私は中学受験をしました。中学受験をしたらこんな奴らと別れられる、自分の事を認めてくれる友達、先生に会えると思ったんです。
確かに最初は楽しかったかもしれないです。
でも、、、今私はいじめられっ子。私が特に悪いことした訳ではありません。学費が目が飛び出る👀ほど高いので、親には申し訳なさでいっぱいです。私も他人を変えれないので一緒です。
悲しいですね。でも人生の20分の1だからって我慢してます。
良いアドバイスできなくてごめんなさい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項