何となく辛いなぁ、なんて弱音吐いたら怒られる。
この16年で学んだ。
何か大層な理由がないと、弱音を吐けない。吐いてはならない。
でも私は理由とかないんだよ。
悩みだってよく聞くようなことしかない。
体も異変とかないし、何だったらすごく健康体。
朝は少し胃が気持ち悪いし痛いけど、我慢できるレベル。
登校中は気を抜くと過呼吸かと思うほど息ができなくなる。
でも別に大事にするほどではない。
ただ少し辛いだけ。
弱音はここで吐けばいいよね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
いつもお疲れ様です。
頑張りすぎないで、肩の力を抜いて過ごしてください。大丈夫。
あなたの毎日が幸せで溢れますように。
ななしさん
弱音ってなかなか吐ける環境がなく辛いですよね。
でも弱音は悪いことじゃなくて、弱音を吐くと頑張れるんですが、
なかなかそれをうんうんと聞いてくれる人っていないのが現実ですよね。
そんな自分も弱音が吐けずいつも苦しいです。
弱音は弱いからじゃないし、弱音を吐けるから人は頑張れらんだと個人的には思います。
具体的なアドバイスも対処法も言えないけれど、私も弱音が吐けない人の1人です。
頑張りすぎないで自分の心を大切にして下さいね。
ななしさん
過呼吸が起きている時点で普通の状態ではないと思います
私もそうでした
仕事に行く途中で心臓が苦しくなり呼吸が荒くなります
会社に着けば普通に仕事でします
でも帰宅するとものすごい疲労感に襲われます
保健室の先生とか
カウンセリングの先生が学校にいないですか?
話す事で気持ちの整理ができるかもしれません
時間は掛かります
私は4年カウンセリングに通っています
考え方の癖を少しずつ治してます
それはとても難しいです
でも辛いのを人に話さない方が良くないです
話して怒るような人には話さずに
ただ耳を傾けてくれる人に話して
そして貴方はそのままでいいんだと思えるようになれる事を私は祈っています
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項