私は今19歳で、今年20歳になります。
私のお母さんは、私が6才の時から、職場の人に勧誘されて、宗教活動をしています。
入信したばかりの時はお母さん必死だったから、私も妹も一緒にやらないと怒られるので無理矢理やってました。
その宗教では、やらないと罰が当たるとか地獄に落ちるとか他国が攻めてきて日本が滅びるとか…小学生の時からとにかく怖いことばっかり言われてきたので嫌でした。
本当に聞いてほしい本題と少しずれてしまいましたが、お母さんについてです。
上に書いたように、私が6才の時からお母さんは宗教活動をしていて、その宗教の教えでは「何があっても仏法優先」。
なので、前までは家族みんなでお出かけしていたのに、お母さんだけ一緒にお出かけしなくなり、遊んだりもしなくなりました。
仕事で家にいない+土日も家にいることが少なくなりました。
勧誘することが原因で仕事を辞めさせられてからも、ほとんど家にいませんでした。
6才の私と幼い妹を見捨てて、連絡もなく朝まで帰ってこないこともあり、パパがすごく怒ったこともありました。
現在も、毎日出かけて、連絡もなく遅くに帰ってきます。
夕飯もコンビニ弁当になることが増えたり、連絡がきたと思えば突然夕飯を任せられたり…
妹は既にやったりやらなかったりだったのですが、最近、私が辞めてからは、さらに活動が増しました。
うまく説明できないのですが、
最近、お母さんにもっと甘えたかった…もっと一緒にいたかった…もっと遊びたかったってすごく思うんです。
もう子供じゃないし、もう20歳になっちゃうし、もう取り戻せない…寂しい…
妹はまだ幼稚園児のときから見捨てられてきたから、もっと愛情が感じられなかったはず…
まだ、高校生だから少しは取り戻せるって私は思うのに…
どんなに私の気持ちを訴えても、お母さんの心には届きません。
訴えれば訴えるほど、お母さんは「私を活動させないための魔だ」と思う(もしくはまわりにそう言われる)ので、逆効果です。
今までは、家族の誕生日をちゃんと家族みんなで祝えてたのに、ついに妹の誕生日をお母さんは捨てて、宗教活動に行ってしまったし…
もう寂しくて、悲しくて、悔しくて…
昔から寂しかったけど、今回のでもう我慢できなくなりました…
お母さんには、パパも妹も私も、見えてないのかな…?
お母さんの愛情がほしかった。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
こんにちは私も貴方と同じ位の年齢で4人姉妹。父と母は宗教内で出会い結婚し、私達は生まれた頃からその宗教2
世として育てられました。母は宗教一筋で反抗しようものなら暴力だって振る事もあります。小さい頃から母親の愛情を受けず育った私は今でも他人のお母さんが羨ましくて仕方がありません。私は高校を卒業すると同時に家を出て母親と父親の連絡を一切経ちました。そしたら色んな事を考えるようになりました。そもそもお母さんて何で宗教やり始めたんだろう。お母さんはもしかしたら本当は心が弱くて何かにすがりたかったんじゃないか。宗教ってどんなものがあるんだろう。私は私の信ずる神様がいればいいのではないか。宗教の自由は法律で定められてるじゃないか。と自問自答する日々でした。
少し前に母親が電話をかけてきたので久しぶりに真剣に話をしました。貴方は他人を救う事に熱心だけれど、家族は救えてないよ。一番身近な人間を幸せに出来ない人が自分だけ幸せになろうとしたり他人を救おうとする姿ほど醜いものはないね。とキッパリ言いました。
これは長年会っていないから言えた事だと思います。母もずっと私が連絡を取れない状況にしていたので何か負い目を感じていたのか納得はしていなくても話は聞いているようでした。
あと実践したのは…語学はお好きですか?私はあまり語学は得意ではなかったんですが、2年前に海外旅行をした時に出会ったふくよかでダイナミックでこれぞ海外のお母さんって感じの人にご飯食べさせて貰ってる時に涙が出てきました。その時に英語で上手く説明は出来なかったけれど、私のママは私を愛していない、私はママからの愛情が欲しかった、貴方は私の理想の母親のような人です。と言ったらあちらも泣きながらずっとハグしてくれました。お母さんに抱きしめられた記憶がなかった私にはドキドキする程新鮮だったのでそれを伝えたら大笑いしてまた抱きしめられました。この人がお母さんならなぁーと思う反面、何かあったらこの人の所に来れば良いんだと前向きな気持ちにもなりました。もし語学や旅行に興味があれば、そんな事もあるかもしれませんよ。
後は妹さんがもう少し大きくなったらお母さんの事を二人で話し合ってみてください。私は四番目の妹が高校卒業して親元を離れるのであればお母さんから愛情を感じられない事でずっと悩んでいた事を打ち明けて妹が何を感じていたかどんな風に思っているのか聞くつもりです。どんなに辛い思いをしても姉妹の愛で助けられる事もあります。妹さんと仲良く団結して腹割って話し合って、お父さんとも協力して皆でお母さんを説得するのが良い方法だと思います。
ななしさん
そんなお母さんなのになぜお父さんは離婚しないのかな?
辞めさせる努力はしたのかな?
そこが気になります。
ななしさん
小瓶読んで切なくなりました。
何のための宗教でしょう。家族や人間関係を幸せにするためじゃないのかな。
辛いよね。
ななしさん
難しいですね、、、。
私は20歳で、私の母が仏教系の宗教に入信しています。それは個人の自由・価値観なので口出しはしません。
でも、家族に迷惑がかかるのは良くないですね。一度妹さんとお父さんと話しあってみたらいかがでしょうか?
解決しないにしても、少しは気持ちが軽くなると思います。
ななしさん
こういうのを
本末転倒と言います
宗教の為に色んなモノ見失っちゃねぇ…意味ないです
宗教は幸せになる為にあるのにこれじゃ全然幸せじゃないですよね…
ネロ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項