こんにちは、もしくははじめまして!
颯真(そうま)です。
リスカについて投稿しようと思います。
わたしはリスカしてます。
正しくは、リスト(手首)ではなくアーム(腕)や太ももですが、最初の頃はリスカでした。
やっぱり、リストだと人目につきやすいし、それがイヤだったので段々と上腕や太ももに移動しました。
友達にも家族にも言ってありません。
わたしの場合、自傷は自分の問題なのです。
いろいろと挫折した当初は、リスカを毎日してました。
切ったあとのみみず腫れを見て、自分の気持ちを表したようで、ほっとしてました。
初めてリスカした日から約3年経ちました。
今ではその頃の自分の取り返しのつかない失敗を後悔して、情緒不安定になってしまう生理前や生理中に上腕や太ももを切って落ち着きを取り戻します。
月に1回くらいの頻度にまで落ち着きました。
自傷をやめようとは思いません。
その行為、その傷痕が
わたしの過去に対する後悔の証。
3年間、1日も忘れなかった。
思い出さない日はなかった。
浅はかだった自分の過去の過ちが、成長した今では痛いくらいに分かる。
リスカしてもアムカしても、
悲しんでも悔やんでも、
当たり散らしても泣き喚いても、
過去をやり直せるわけじゃないし、過去を消し去れる訳ではないとわかっているから、今では自傷は心の安定剤の役目を果たしている。
『こんなに後悔したんだから、もう苦しまなくていい』
『3年間たくさん悩んで、考えて、だからもう泣かなくていい』
そんな風に、自傷のみみず腫れが自分に自分の苦しみを伝えてくれていると思う。
それでもやっぱり、毎日思い出して、きっかけがあれば深く傷ついて、後悔して落ち込んで…
その繰り返しで、
そのたびに傷痕が増えるけど、本当に少しずつ、少しずつ減ってきている。
あとどのくらいかかるかわからないけど、本当に自分のことを許してあげられるようになったときに、初めて自傷をやめられると思う。
これからも、前向きに生きていきます。
宛メにも、お世話になります(笑)
颯真(そうま)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
颯真さん。
生きているといろんな壁に
ぶち当たりますよね。
私も高校時代、いろんな壁に
ぶち当たってしまい
泣いて悩んでもがいて
苦しい高校時代を
送ってきました。
大学生になった今
過去を羨んだり
恨んだりで、過去を
変えてしまいたい!と思う日々です。
実際、そのような
こともできず、私も苦しいです(笑)
無理に「切るな」とは言いません。
いつかリスカを止められたとき
自分を大切にしなきゃと
思えたらいいのでは・・・?
ただ、颯真さん、あなたは
前向きに生きていこうと
決意表明をしている
ではありませんか。
あなたは十分に強いです。
困難にぶつかったとき
周りを見てください。
あなたの味方はたくさん
いるんですよ!
心の傷を癒すのは難しいですが
体の傷は時間がかかるけど
薄くなってきます。
少しでも傷が減るといいですね!
あまり気負わないで
ゆったりとした気持ちで
過ごしてもいいと思います。
肩の力を抜いて
過ごしてください。
ななしさん
颯真さん初めまして
私も、辛いことが重なり
今ではリスカを繰り返す毎日です
今の私には、まだ颯真さんのように
前向きにはなれないけれど、
時間と共に、ゆっくり自分に
向き合えたらと、思っています。
素敵な宛メをありがとうございました。
瑠菜乃
ななしさん
私にとってリスカは、
自分が生きようと闘ってきた証です。
リスカを初めて、10年になります。
回数はかなり減ったものの、まだ頼ってしまうときがあります。
無理にやめようとも、跡を消そうとも隠そうとも思いません。
将来を考えている大切なひとには自ら打ち明け、理解もしてもらえました○
リスカに対し否定的な考えをもつ人が多い中、
颯真さんのような考えの人に出会えてなんだか嬉しいです。
ななしさん
少しずつでも、あなたが
あなた自身を許せる日が
くることを願っています。
宛メのみんなはあなたの
みかた であり、仲間 です。
少なくとも私はそう思います
ななしさん
ああ。
少しずつ。ゆっくり、な。
繰り返して付いたものは、
繰り返して落ちていく。
どれくらいかは俺にも解んないけど、
きっと、
颯真さんが自傷に頼らなくても。
日々過ごせる時が来る。
(別に続けてもいいですが。俺も未だ、
右腕皮捲れるまで引っ掻いたりするし)
無理して前向きにはなんなよー。
落ち込むときは思いっきり。
それもスッキリさせる、手の内ですよ。
あと、生活習慣は大丈夫?
(妙なお節介)
何時に寝ても良いけど。
決まった時刻に、寝る!起きる!
なるべく七時間以上は寝ろよ。
(わりと大切なんですよ)
過去があって、今の自分がある。
何時かきっと。
心の奥で誇れるときが来るさ。
(期待と言う名のプレッシャー)
難しいけれど、
無理はしすぎるな。
言いたいこと、終わり。
(偉そうにすいませんでした)
では、これにて。
蝶になりたい蛾
ななしさん
私はこの話を聞いて涙が止まらなかった。
まるで自分の事のようで…
どうしたらいいのかわからない。
すごく分かるその気持ち
ななしさん
投稿者の颯真です。
こんなにたくさんの方からお返事がいただけると思っていなかったので、今わたしはすごく感動しています!
長い文章だったのに、読んでいただき、さらにお返事まで書いていただき、本当にありがとうございます。
それだけでも気持ちが揺れて、さらにみなさんのお返事を読んだら自然と涙が出てきちゃって…
みなさんの優しい気持ちがすごく伝わってきて、『色んな失敗はしてきたけど、これからも生きていれば、わたしを認めてくれる方がいる…』って思えました。
お一人ずつお返事をしていきます。
・1番最初のお返事の方へ
わたしと同じ大学生なんですね。
過去の過ちは今となっては後の祭りで、どんなに後悔してもどんなに泣いても、決して戻らないですよね。。
それが、ものすごくもどかしくて、苦しいことなんだと、わかる人は意外に少ないものだと最近わかりました。
だからひとりひとり、心に後悔や悲しみを抱えて生きてるんですよね。。
自傷の話をすると、
『自分の身体大切にしなさい』とか、
『自傷なんて構ってちゃんだよ』とか、
『今すぐやめなさい』とか
そういったお返事が少なからず返ってくると思っていたし、みんなそう思うだろうと思ってました。
でも、無理に自傷をやめろと言わないでいてくれて、何だか心が救われました。
これから、ゆっくり時間をかけて心の傷も、身体の傷も治していけたら…と思います。
・瑠菜乃さんへ
悲しいことや辛いことがあると、わたしも自傷に走ってしまいます。
まだまだ前向き加減が足りないのかもしれない(笑)
でも、切ったことに対して後悔はしないです。
悲しくて辛くてどうしようもなかった、
それに対して自傷する人の周りの人々は、『そんなの言い訳だ』と言うのかもしれないけど、それは自分自身にしかわからない敵と戦った証の傷。
今は前向きになったり、自傷を許すことはできないかもしれないけど、いつか絶対に自傷していた自分を、自分自身が理解してあげられる時は来るって、わたしは信じてます。
とりあえずわたし自身は、自傷については後悔はしてないけど、過去に後悔してるから、これから過去を自分が許していこうと思う!
頭で思っていても、心の奥底では過去を許してないけど…
きっと、いつか解決できると思う!
今も大切だけど、これからの方がもっともっと大切(*´∀`*)
・3番目のお返事の方
10年…
わたしにとってそれはすごく長い期間に思います。
きっとわたしの思っている以上に、苦しい葛藤があったことだと思います…。
自傷痕は、仰られている通り、悩んだり苦しんだりした証だと、わたしも思います。
わたしは今だに手首の傷痕は隠してしまいます。
目立たない傷痕だけど、切った痕は線となってまだ残っていて、見る度にその当時の気持ちを思い出します。
自分への、『もう過去みたいなあんな失敗はするな』っていう戒めでもあります。
大切な方がいるんですね(*´∀`*)
その方に理解してもらったということを聞いて、とても羨ましいです。
わたしも、お互いに将来を考えている方がいますが、その方は自分のしてきたことや生きてきたことに自信を持っているので、わたしのことをあまり理解してもらえないです。
過去のことなど、全て話したこともありますが、ことある度にそのことを責められて『お前は頭がおかしい』など言われてしまうので、とても悲しいです。
お互いに好き合っているハズなのに、それが逆にわたしの過去によってダメになってしまうのです。
それでもいつか理解して過去も受け入れてもらいたいと思っています。
もしも、この恋愛がダメになったとしても、諦めないでわたしの過去ごと愛してくれる方を見つけ出すつもりです。
…っと、また自分の話になってしまいました(>_<)
わたしも、そのような方と幸せになりたいです。
それが今のいちばん大きな夢です。
・4番目のお返事の方
わたしを自分自身が許してあげなくて、誰に理解してもらえるのだろうか…って、思いました!
時間かかってもいいから、ちゃんと自分を大切にしていこうと思います。
宛メに出会えて、本当によかった。
顔も知らない、名前も知らない、会ったこともなければ話したこともない
こんなに遠い人々の集まりなのに、ここがいちばん『素』を出すことができるのは不思議です…。
受け入れてくれて、本当にありがとうございます。。
・蝶になりたい蛾さんへ
よく宛メでお会いしています。
わたしのことは知っているかな?なんて、そんなことも気になっちゃいます(笑)
自分の過去を思い出しても、『それがあったから今の自分がいる』って、心から思えるようになりたいです。
自傷は気持ちを傷で表しているんですよね。
これからもしばらくは自傷してしまうと思いますが、それよりも、自分を許してあげたいです。
もうこんなに苦しくてもどかしい気持ちになりたくない…
生活習慣は、たまに夜中まで起きているときもあるけど、だいたいは規則的だと思います。
朝寝坊してしまうときがあるので、そういったときはかなり後悔…
6時間以上寝ると、寝坊も無くなるんだけどなぁ。。
今日からしっかり生活リズムを整えようっと!
あと、最後に『偉そうにすみません』と書かれていますが、そんなことないです。
お返事をいただけて本当に嬉しいです。
みなさんお返事ありがとうございました。
これからも宛メにいるので、見つけたときはよろしくお願いします(笑)
自分を許してあげることができたら、また宛メに流します。
それでは!
颯真(そうま)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項