最近、友達を無視してしまいます。
友達全員、じゃなくて
ある特定の人,ひとりだけなのですが
自分でもなぜだかわかりません。
無視、というのは話しかけられるのを無視するのではなく、
なんというか…結構近い距離で目が合ったときに、無意識に
ふいっとそらして
気がつきませんでしたオーラを放ってしまいます。
↑のオーラを放ちながらいつも激しい自己嫌悪に駆られています。
最近何度もやってるので気がつかれてもおかしくないです。
嫌いではなく、むしろ好きな、大切な友達です。
それが…登校途中に会うこともあるし、会わないこともあるのですが、
会えたときは嬉しいです
でも…会えなかったときも、ほっとします。
不思議な感覚です
私は友達が多くはないので
側にいてくれるだけで、感謝すべきなのに
なんか、素直に感謝したくないというか、心から大切にしようとは思えないというか
じゃあ嫌いか?と聞かれれば、好きです。
でもよくわかんないんです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
特に喧嘩をしていないのであれは、無視をするのはやめた方がいいと思います。
もっと、相手の気持ちを考えくださいね(^з^)-☆
相手もあなたの事きっと、大好きデスよ★
ななしさん
該当してなかったらすみません。
時々、該当している人もいるので、もし、そうならの話。
そういうのって、心理学用語では「投影」(投影性同一視)、
または、もう一つ別のいい方がありましたが、忘れた。
名前はなんでもいいのさ~
投影、で言えば、読んで字の如く「影を投げる」と書きます。
誰に投げるのか?
自分ではない人です。
理由なんて、合ってないようなもので、当たり屋や、
チンピラの難癖に近いです。
自分自身が無意識の中で、認めたくない感情があると、
(それも自分の一部だと思いたくない)
ちょっとでも、似た面がある他人がいたり、人間が全部嫌い!
みたいな人になると、たまたま隣にいたから・・という
理不尽な理由から、そいつに、上記の感情をかぶせて、
悪者にしてしまうのです。
そうすることで、自分の中には、自分が背負いないほどの
負の部分はないので、自分はいい人って意識です。
(負の感情は、他人におっかぶせてしまうので)
まぁ、理不尽極まりないです。
私は、これと格闘中です。
相当ひどいです。
(私は他人が嫌いなのです=自分が受け入れられない自分、があるせいで)
すごく、しんどい。
でも、やめへんで~!
だって、歪んでることだけはわかってるから~
話がずれますが、いじめの中にも、深い部分を見ていくと
(大した根拠もなく、理不尽な理由でいじめていく)
こういう理由がきっかけで、エスカレートしたものというのもあります。
もう一個、別のケースも考えられます。
あまりにも、その人を大事だと思っていると、
離れていってしまうのではないか?という「いつか」が来るのが恐くて
粗野な態度を取ってしまうこともあります。
それは、相手にしがみついているからなんですが・・・
あとは、ほんとは、意識しているほどは、その子のことは好きではないとか?
(嫌いじゃないけど、大事にするほどではない。
建前上、大事です、と言うことにして、自分の感情を処理しているとか?)
または、全然別の理由かも。(ごめんな)
宛メは、いろんな人がいるから、いいヒントが見つかるといいね。
まいたん
ななしさん
私もそういう時あります
ケータイいじってみたり
視力良いのに、目が悪いフリしちゃいますよ
結局、話しかけてもらいたい or 話すのが苦手 or めんどくさい or その子が絡みずらい子(Sな感じ)だからだと思います
私は自信なくて、口下手だから目が合ったら何を話せばいいかわからないので、そういう事しちゃうのかな……
なので私は、笑いを交えて友達に伝えましたよ!
納得というか、逆にバカにされましたけどね…ww
ななしさん
恥ずかしいんじゃないんですかねー?〓
ななしさん
私もよくやります。小学校の頃から今まででもよくします。
投稿者様に該当するかは全く解りませんが、
自覚している限りそれは自分に自信がないからでした。
その人のことは普通に好きでしたが
自分に話術がないばかりに、話をするたびにつまらないと思われているんじゃないか、
嫌われているんじゃないかと不安になりました。
だから何度も避けました。単なる自己防衛でした。
別に気にしている様子もなかったので今も続けています。
今ではすっかり無意識です。
本当はいけないことですよね。きっと。私の場合は。
投稿者様のお考えがどのようなものなのかは解りませんが、
もしかしてお疲れなのでは?
人と話をすることも疲れていらっしゃるのかもしれません。
一度盛大にリフレッシュをしてみては?
ななしさん
友達が多い彼とその友達に対して
遠慮してるんじゃない?
もしくは対等に立ちたいっていう
あなたのプライドの表れかもしれない。
その両方の場合もある。
どちらも大切な感情。
正解なんてない。
もっともっと悩んで、
自分自身で決断して下さい!
ななしさん
本当はその友達のこと好きじゃないんじゃない?
感謝すべきと言うのはあなた自身が自分のことを醜い人間だと思ってて、こんな醜い自分と友達でいてくれるだけありがたいと思い込もうとしていない?
好きじゃないのにムリして友達のフリしてるのは相手にも失礼だと思う。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項