今の宛メ、正直言って好きじゃないです。
せっかく居場所ができたと思ってたんです。
けど、なんていうかTwitterとかのsns出身のような利用者さんが増えてきて、なんていうか、低浮上だとすぐ忘れられてしまうような、たくさんの小瓶に埋もれてしまうような、そんなふうになってしまいました。
すると、毎日来ないと居場所が奪われてしまうっていう焦燥感に駆られて、ここに来るのが義務的におもえて、すると、ここに来るのがしんどくなってきます。
最近のここは好きじゃないです。
最近は治安も悪くなってきたみたいですし。
昔みたいなもう少しまったりとした関係性の保てたころの宛メが好きです。
ただの、一人の少女の意見です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
いつものあれはもう言いません。
さようなら。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
聞いて。
くーちゃんのこと
絶対忘れたりなんかしないよ。
いっぱい大好きって言ってくれた子の
こと、忘れるわけないよ。
気持ちめっちゃわかる。
でも、くーちゃんだけじゃなくて
あゆゆも、かなでお兄ちゃんも、
恋白姉ちゃんも、ゆあらも、
もっともっといっぱいいるけど、
忘れない。絶対。
私も、頑張るから
だから、離れないでね。
一緒に着いてきてね。
最近色々とそう言うふうになってきていますね。
時代の流れと言いますか、そう言うのはあるかも知れません。
ですが、やっぱり自分の好きな場所を見つけるのが大切だと思います。
自分の小瓶でも一部書かせていただきましたが、それも含めての「宛てメ」ではないでしょうか?
低浮上だと忘れられちゃう、って気持ち、すっごくわかる。
私は毎日来たいから毎日来てるけど、お返事とかはできないことが多いから、「あの子に覚えてもらえてるかな。」とか、そんなこと考えちゃって、焦っちゃう。
ななしさん
最近宛メで良くも悪くも話題になってますね。
SNS化について。
近いうちにフォロー・フォロワーが廃止される予定ですよね。
あくまでこれは個人的な考えなんですが、今のSNS化はこのフォロー・フォロワー制度の存在が大きいと思うんです。
だからこれが廃止されたら今のような状態は少しずつなくなっていくんじゃないかなと思っています。
時間がかかるかもしれないですが…。
もう少し様子見してみたら、また状況が変わる可能性があるんじゃないかなと。
どうなるかは、実際その時にならないとわからないですけどね。
あと、低浮上だとすぐ忘れられてしまう、とありましたが、
そんなに心配はいらない気もするんですよね。
自分のことになりますが、匿名で流した数年前の小瓶にいまだにお返事が来たりしますので。
また、自分も数年前に流されたと思われる小瓶にお返事を書いたりします。
返事を書くのは、新しい小瓶とは限らないです。
どうしてもアイコン付き・ニックネームありの人の方が目立ちますからね、そういう人たちが集団でわちゃわちゃしてたら、疎外感感じることもあるかもしれないですね。
でも、自分のペースで使えるのがこのサイトのいいところだと思うんです。
自分は匿名でゆるーっとマイペースに使わせてもらっています。
低浮上でもいいんじゃないでしょうか。
しんどくないペースで、無理なく楽しめたら。
それが難しいと思ったら、離れるのもありです。
このサイトが存在する限り、扉は開かれています。
いつでもまた戻ってきてください、その気になったら。
またお会いする日まで、ごきげんよう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項