LINEスタンプ 宛メとは?

担任が嫌いではありません。むしろいい人だと思うし他の先生よりも好きです。でも全部見透かされそうで怖いんです

カテゴリ

長文、暗めな内容です。
 
 
4月から高校入学しました。
 
クラスに友達はいますが
(私、含めて8人グループ)
部活ではひとりぼっちです。
 
本来なら1年がやる準備も片付けも
全部私がしています。
嫌と言えば済む話だとは思いますが
なかなか言えません。
嫌なことを言われても
笑って過ごしてしまいます。
 
また、私は中2~中3の夏頃まで
自傷行為をしていたのですが
最近、またするようになってきました。
 
7人もいつも一緒にいる子がいるのに
怖くて愚痴すらも言えないんです。
溜めて溜めて溜め込んで
溢れ出して自傷行為となって
それが現れてしまいます。
 
 
先日、日直の仕事を忘れていて
部活終わりに教室へ
黒板消しや机整備をしに行ったとき
その日は暑くて半袖の袖さえ邪魔で
誰もこないだろうと
袖を肩まで捲っていました。
(切っているのは半袖で隠れる範囲です。)
 
そしたらカタンッて音がして
振り返ったら担任(女)がいたんです。
担任の目は完全に
私の左腕を見ていました。
 
担任が少し深い息をしてから
「○○…それ」って言いました。
 
その「それ」が何とは断定出来ませんが
ただその時は
そこから逃げたくて逃げたくて
日直の仕事もほったらかしにして
教室から出ていきました。
 
その次の日、ちょうど放課後に
個人面談がありました。
でも私は前の子が面談室に入っていって
次が自分だというのに
帰ってしまいました。
昨日のことを言われるんじゃないかと
考えて考えて怖くて怖くて
逃げてしまいました。
 
そして、それから2日ほど経って
担任の授業の時
私の机に担任が紙を置きました。
 
それには
 
\"溜めることは悪いことやない。
そやけど溜めすぎて
自分を追い詰めるのはよくない…思わん?
誰にも言ってないし、言わへんし
何かあったら言って。
面談はしたい時でいいから。
言いたくなかったら言わんでいいし
面談もしたくなかったらせんでいい。
ただ、我慢して
笑って過ごすのはやめてほしい。\"
 
と書いてありました。
 
あ…やっぱりバレてた
って思うと同時に
その担任の綺麗な字で書かれた
優しい言葉のひとつひとつが
嬉しくて少し泣きそうになりました。
 
授業が終わってから
友達が\"あれ?泣いてる?\"
って言ってきたとき
\"あくびしただけ\"って笑いながら
言ったのを担任にじっと見られてました。
 
担任が嫌いではありません。
むしろいい人だと思うし
他の先生よりも好きです。
 
でも全部見透かされそうで怖いんです。
 
 
私はどうすればいいのでしょうか…。
 
 
 
長文でわかりにくいものを
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

名前のない小瓶
19215通目の宛名のないメール
小瓶を631人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

はじめまして。

あなたは少し戸惑っているようですし、辛いゆえに自傷行為をしているのでしょうけれど
この文面だけをみると心が透き通るような、なんとも綺麗な気分になりました

先生は最悪だってよく聞くけれど、生徒をとっても気にしてくれて手をさしのべてくれるような人もいるよ
その先生は間違いなく後者でしょう?

あなたはその事に気づいてる
だから、甘えていいんだよ
その辛い笑顔で先生にまで嘘つかないで。
先生はあなたをおもってくれてる
あなたは先生に寄りかかってみたらいい
見透かされててもいいじゃない
なんにも知らない他人より、先生は特別な存在になっている証だから



じてんしゃのかぎ

ななしさん

見透かされる なんてないと思いますよ
先生もあなたより少し長く生きてるただの人間ですから

もしかしたら先生もあなたと同じような気持ちを持って生きてきたかもしれない
逆に全くわからなくて理解しようと努力してるかもしれない
あるいは あなたのような子を見て来て どう接したら良いのか試行錯誤するし葛藤してるかもしれない

話したからってあなたの欲しい答えを全てくれるわけじゃないかもしれない
でも 話しを聞いてもらうだけで楽になることもあるかもしれない

どうするか選ぶのはあなた自身だけど
ちょっと 勇気出してみてもいいんじゃないかなって 私個人は思いました

ななしさん

できれば全部さらけ出して欲しいです。秘密は少ないほうが人生生き安いものです。「王様の耳は驢馬の耳」のお話は知っていると想いますが結局あまりにも大きな秘密は一気に広がる恐れが有ります。そうなってからでは取り返しがつかなくなるのではないかと想うのです。

ななしさん

はじめまして。

私も自傷行為をしていました。
自傷行為に走ってしまった理由もあなたと似ていて(勝手に一緒にしてしまってすみません)、自分の中に、行き場のない、誰にも吐露できない感情や悩みを溜め込みすぎた結果でした。
いろいろと一緒に過ごしてきた友人がいるにも関わらず、です。
私の心が弱かったために彼女たちを信頼しきれず、「えっ、そんなことで?」だとか、安易に「やめなよ」と言われるんじゃないかと思うと、どうしても言い出せませんでした。


幸せなことに私の場合は、自傷に気付いて本気で心配をしてくれて、本気で怒ってくれた方がいるので、いまはなんとか自傷もなく過ごしています。

まだまだ溜め込んでしまうこともたくさんあるのですが、限界になる前にその方に助けていただいてます。
さすがにすべてを打ち明けられるわけではないですが、少しだけでも話を聞いてくれるひとがいるだけでこんなにも違うのか、と自分でも驚くほど気持ちが軽くなりました。


きっとあなたも、抱えてるものぜんぶを話さなくても、少しだけでも吐き出すことができたら、だいぶ変わってくると思います。
自分から始めるのはとても勇気が要りますが、先生がきっかけをくれたのですから甘えてみてもいいんじゃないですか?

何もかもをさらけだす必要はないんです、全部を言いたくなければ「理由は話したくないけれど、つらい、くるしい」とだけ言ってもいいんです。

「見透かされそうで怖い」というのがどういった意味合いを含むのかはかりかねるので無責任過ぎるかもしれませんが、誤解を恐れずに言ってしまうと、見透かされてもいいじゃないですか。
「自分のことを、一人はわかってくれているひとがいる」と思うことができたら、それだけですごく違うと思います。

たぶんあなたに必要なのは、少しの話を最大限に聞いて甘えさせてくれる誰かだと思います。
あなたが少しでも、幸せになれるようお祈りしています。

長文失礼しました。

ななしさん

あなたのしたいようにすればいい。

担任の先生、とても素敵な方ですね。きっと先生はあなたがどんな答えを出しても受け入れてくれると思います。

話したくないなら無理に話さなくてもいい。ただ先生みたいにちゃんと話を聞いてくれる人がいること、自分を見てくれている人がいること、それは忘れないで
 

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me