LINEスタンプ 宛メとは?

疲れた…休憩もなく、残業しなきゃ、仕事が終わらない、それも残業代なし。保育園の現場は、保育士が命を削って仕事しています。働く側のことも、助けてほしい。

カテゴリ
疲れた…
休憩もなく、残業しなきゃ、
仕事が終わらない、それも残業代なし。

クラスの半分は支援の必要な子、
その子たちばかりに時間を取られる。

「先生、遊ぼう」「先生、これ見て」
って、来てくれるのに(健常児)
その子たちに待っててね、と
後回しになってしまう、
ゆっくり関わってあげられない…

仕事している親なら、
「行ってらっしゃい」「お帰りなさい」
と、応援したい。
だけど、
親のリフレッシュが大切だからと(園長)
リフレッシュしっぱなしの親が、
週6で遅番まで預けるのはどうかと思う。
※園長は、
「今日半休で帰ります」「明日休み」
と、自由に休みを取り、
常に、リフレッシュされています。

うちのクラスは1番支援の必要な子が多いのに、
他のクラスが人足りないからと、
サポートの先生入ってくれません。

週6勤務が3週間続いてる、
もう、心も体も限界突破している…

土曜なのにみっちり1日働き、
帰ってきて、そのまま意識なく寝て、
日曜日は疲れ切って起きられない、
なのにもう、
地獄の月曜日へのカウントダウンが始まっている。

保育園の現場は、
保育士が命を削って仕事しています。
働く側のことも、助けてほしい。

悪いニュースばかり注目されるけど、
こんな所でも、子どもたちのために
頑張ってる保育士たちがいること、
分かってほしい。

岸田総理に届いてほしい。
「頑張ってる保育士を助けてください」
名前のない小瓶
155301通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
共感します。
保育士さん大変ですよね、分かります。

私は看護師ですが状況が似ていて痛い程その気持ちが分かります。
私はそれで心身崩し、今では心療内科通いです。
薬漬けの毎日ですが、薬を飲んでも効いてるか実感は無いです。

もし貴方様が本当に限界で死にたいとまで思っていたら、即刻心療内科をオススメします。
ですが、病名が付く前に心療内科やカウンセリングなど相談できるところにはひたすら相談して頼ってください。
この際、ご自分を大切にしてください。
周りなんて気にしちゃダメです。
貴方様は世界でたった一人しか居ないんです。
抱え込まずに、誰かに助けを求めてください。

貴方様が幸せに生活出来ることを願っています。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
18歳になれるよね?誕生日は勝手に来るけど、精神は自分の力や考え方を年相応にしていかないとと思っていて 私の友達は皆、恋バナ大好きです。私だけその感情も分からないし、男性自体苦手なので輪に入れません。皆が羨ましい。 消えたい そうだよね。嫌われて当然だよね。嫌いって言って、って言ったもんね。気持ちとうらはらに。本当は抱きしめて欲しいのに 久しぶりです!高校3年生になって受験勉強とか色々あって小瓶流せなかった。無事大学生になれました笑 楽しい。だけど…。君たちの中に僕なんていなくても変わらないんじゃないか。そんなことを考えてしまう。 長い付き合いの友達が、一人、また一人と自分から離れていってしまってるような感覚がある。 唯一得意だった料理を美味しいって感じなくなった。私、どうしたんだろ。 めちゃくちゃ久しぶりの小瓶になります。お返事をくれた方々、お返事を返せなくて本当に申し訳なかったです。 定期的にくる死にたいけど怖いって謎思考 離婚の話しが出てから殆ど外食をしなくなった。でも子供の頃から外食恐怖症で30手前くらいに380%くらい克服したんだけど、また行けなくなっちゃうの嫌だから…と思いココス行ってきた 1週間前に私を置いて死んでしまった彼と私の想いは変わらない 飲み会で病んだ。もう行きたくない。でも今度社内の飲み会がある 俺結構ボイスとか聞く。耳かきのASMRとか、寝かしつけとか。基本は男性向けのやつ聞いてるけど、たまに女性向けのやつも聞きたくなる。 寝起きの不安感が何者なのか。前々からあった話ではなく本当にここ1ヶ月以内に始まったものでその現象が起きやすいのが朝方です

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me