職場でお世話になっている大好きな先輩が、別の部署に異動になってから人が変わってしまった。。。
一緒に仕事していた頃は、誰にでも優しくて皆が働きやすいように気をつかってくれたり、優しくて頼りになる方で人間的にも仕事的にも尊敬していました。
しかし異動してからか、売り上げ重視で周りのことを考えず仕事をガンガン入れてきたり、いい加減なことをしてたりとか。
異動先がかなりお金にうるさいので、上から色々言われるうちにそうなってしまったんだと思うんですが、残念です。
本当に素晴らしい人なので、今までの素敵な先輩に戻ってほしいんですが、なにか良い方法はないのでしょうか?立場的に面と向かってストレートには言いにくいのでどうすればいいものかと悩んでいます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
主さんとの関係にもよると思いますよ。
ストレートに訴えた方が利くかも。
違う部分を出して来たのはやはりその人が(というか誰でも)持っていた部分だと思うんですよ。
そうしなければその場で生き延びることができないとか、何か傷ついたとかの結果今はそうせざるを得ないんじゃないかなぁ。
だからこそ主さんとの関係性が重要で、その方を変えようとすると(引き戻そうとすると)今までの良い関係も壊れてしまう可能性もありはしませんか?
あくまでも『残念』な気持ちをお伝えすることだけが長い目でその方を変化させる力になると思いますが、如何でしょう。
冬
ななしさん
「いい加減なこと」というのが、仕事の成果につながっていない、または他人の成果の横取りなどであれば、組織的に干渉するも本人に必要もある。
ですがそうでないのなら、「素敵な先輩に戻って欲しい」というのは、余計なお世話だと思います。
その先輩なりの適応や変化を、個人的感情で否定することになりますからね。
ななしさん
ご飯でも誘ってみたら、どうかな?
ご飯いっしょに食べると、なんとなく親しみ湧かない?
前よりも少し親しくなったら、センパイも悩みとか話してくれるかも
今の職場は、センパイ的にも、ストレス感じてるだろうからね~
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項