LINEスタンプ 宛メとは?

私の口癖は、生きていて本当にごめんなさいなんですなにをやっても上手くいかず、どんなに努力しても報われずとうとう

カテゴリ

私の口癖は、
生きていて本当にごめんなさいなんですなにをやっても上手くいかず、どんなに努力しても報われずとうとう、親に見捨てられました。
私は胸が苦しくて悲しくてたまりません。

名前のない小瓶
18788通目の宛名のないメール
小瓶を520人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

生まれてきた人は皆素晴らしい方ばかりです。
どうか気を落とさないで下さい。

ななしさん

そりゃあ親は見捨てたくなると思います。

「生きていて本当にごめんなさい」は
まともな親なら思う、
「生まれてきてくれて、生きていてくれることが一番うれしいんだよ」
の、全否定だからです。

癖というくらい、口に出され、聞かされたら、
そんなもん、親だって罪悪感を持たざるを得ないと思います。
(子供を作ってしまったばっかりに、お前が苦労している、と)

もしかして、主さんは、自分の居場所が欲しくて、
その言葉を吐いていたのだとしたら、
私は、それは一番、信頼関係が遠ざかるやり方を選択されていると
思います。

うまくいったり行かなかったり、そんなもん、当たり前でしょ。
全員が自分の第一希望が叶ってたら、全員オリンピックに出れてます。
私は、あなたは人格の肯定と、能力を混同しているなぁと思います。

逆に見れば、その尺度でばかり、他人を見ている人は、
視野が狭いなぁと思って、あまり気にしてあげなくていいんですよ。

主さんが、やりたいなぁ、やってみたいなぁ、ということを
自分のために、気が済むまでやっていってください。
心が健康な人は、そういう人がキラキラして見えるから、
惹き付けられてしまうもんです。(断定)

まいたん

ななしさん

自分のための努力をしてこなかったんじゃないかな


だから、自信がない


人から認められるだけの努力だけじゃ 生きてはいけないよ

ターニングポイントが見えてるね

ななしさん

悪いのは子供を見捨てた親の方で貴方はもっと堂々と生きて行くべきだと想います。「生きていてごめんなさい」と本当に言わなければならないのは子供をきちんと愛せない親なんじゃないでしょうか。一応大人の年齢であると自負する私はそんな無責任な大人を大人とは断じて認めたくありませんね。

ななしさん

意地悪く思えるのを承知で一言。正しい選択肢を探し出して選択していないのが悪い。
視野が狭まっているから、自分を否定することを選択しているよ。
ものすごく勿体ない!
君の年ごろなら打ち込み方一つで物凄く成功する力を発揮しやすくなるんだ。
どうして自分がダメなのか、どうしてやりたいことをしてダメなのか、どこで考え方を間違え、どこで選択を間違え、どのようにしたから失敗したのか、辛くても研究して、自分の課題を書き出して列挙して一つずつでもいいから、改善の努力をする。失敗は、何もしていないこと、中途半端な状態で放り出すことが最大の原因だけど、どのポイントに間違いがあったか捜し出して是正すれば、具体的に結果がでる。見方を変えれば、成功するまで一心に努力していないから失敗する。時間は限られた資源だから、僕より豊富にある君は必ず自分の価値を見いだして自分の道を見つけだせるんだ。どこから間違えたか研究してやり直す。小さくても成功は成功。誰にできたって、その時、必要として成し遂げたのだから業績であり、それだけで存在意義の証明になる。自分が人並みにできることから誉め、人よりできるほうなことを見つけたら、さらに誉める。それから人を人として愛して尽くすこと。苦手な人出も愛せた暁には、自己評価が、こんなに自分ってなかなかできる良い奴なんだってこ
とに変わってくるから、自分で自分を好きになれる。自分で自分の居場所を作れるんだ。自分を成長させて、本当の自分にならないか?君ならできる時間がある。やってみなきゃそんだぞ。若さは時間があること。これは財宝で、僕が既に世界一の富豪であっても、買い取ることはできないんだ。だから卑下する前にやるべきことを探そう。自分で自分の人生を生きようよ!

ななしさん

少し前の私にそっくりです。

どんくさい所と小心な所を自分の中で認めすぎて、ひたすら自分を責めまくっていました。
惨めで非力で情けない人間だって思って自傷して友達にも呆れられてしまって。
終わりだって本気で思いました。血の気が引いて、何も考えられなくなりました。


その時どうしたかというと、
やはり何もできませんでした。 自分が自分の殻に閉じ籠っている事は分かっていたのですが、解決策が分からなかったんですね。

ただ、呆れられても話を聞いてくれた人はいました。それだけでも本当にありがたくて、感謝の気持ちを絶やしたことはありません。

どれだけカッコ悪くなっても、
殻を作っているのは自分でしかないので、丁寧に、慎重に、カッコ悪い自分と向き合うしかないなと思います。


失礼しました\(__)

ななしさん

あなたはたとえ報われなくても努力をすることのできる、素敵な人。
あなたは何も悪くありません。生きていることに謝る必要なんてちっともないんですよ。

疲れたら、少し休んでもいいんですよ。
だから、どうか生きてください。

いつかきっと、あなたの努力を認めてくれる人が現れます。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me