私には、大好きな友達がいます。(仮にAちゃんとします)
Aちゃんは、誰にでも優しくて、同性に好かれるタイプの女の子です。
私は、そんなAちゃんが大好きで、いつも一緒に行動していました。
周りから見ても、私たちは仲が良く見えていたようで、よく「◯◯(私の名前)とAちゃんは本当に仲良しだよね」なんて言われていました。
ところが、ある日、転校生が来たのです。(仮にBちゃんとします)
私のクラスには転校生なんて来たことがなかったので、皆はとても喜んでいました。
私は、結構人見知りなタイプなので、Bちゃんとはあまり関わらないまま、一ヶ月が経ちました。
その頃から、Aちゃんは私といる時間が少なくなり、よくBちゃんと一緒にいるようになったのです。
最初は、「私のこと、嫌いになっちゃったのかな」と思いましたが、話しかけたら普通に接してくれるし、そうではないみたいです。
きっと、Aちゃんは、私よりもBちゃんのことを好きになったのだと思います。私は、なんだかとてもさみしくなりました。
毎日、学校で2人が仲良くしているのを見るのがつらいです。私もAちゃんと話したい。でも、出来ないんです。
こんなのは、ただの嫉妬だとわかっています。それでも、やっぱりあきらめきれないです…。また、あの頃みたいにAちゃんと仲良くしたいな…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
主さんへ、
気持ちは十分伝わってきます。。
でも、「誰にも優しい」っていうことは皆と仲良くしたいっていうことですよね?
あなたが嫌いなわけじゃなく、ただ転校生が一人ぼっちにさせたくない気持ちが強く、友達になってあげたかったんじゃないでしょうか?
分からないですけど、皆に優しくするって疲れますよ、正直言って。
でも、あなたを決して嫌いになったわけではない。友達だったら信じることが大事なのではないでしょうか?
すいません、いろいろと言って。。とにかく、俺は主さんとAさんは今でも前のように友達だと思います!!
ななしさん
行動あるのみ。
Aちゃんのことが好きなら、いっぱい話しかける。
ななしさん
私、中学生のころ、相手は転校生ではないけど、
ほぼ、同じ経験をしました。
(私は人見知りではなかったが)
結構、女は、似た経験の人多い気もします。
前に宛メで、読んだこともあるし。
で、自分の場合は、ひどかったですよ、末路が。
すごい嫉妬で、Bちゃん的な立場の子に、プリプリした態度をとる始末。
相手も、どうつき合っていいのかわからなくなってるのか、
距離もとってくるし、険悪な感じになり、当然ながら、縁は切れてます。
Aちゃん的な立場の子は、私のことも、Bちゃん的な立場の子も
どちらも好きだったと思うのです。
Bが持ってない面を私が持っていて、私が持ってない面をBが持っている、
その子がいいなぁと思う魅力(自分で言うのって抵抗感あるわ)
が違うというだけの話なんだと思う。
ほんっとに、今だから、さらっとわかるけど、当時はわかんなかった。
逆に見れば、Aが持ってない物を、Bが持っているというのも事実なので、
まだ、どんな子かわからない?というのなら、
Bさんともつき合ってみるのもよいのでは?とも思いますよ。
(ちなみに、私の場合はBとは、古い遊び友達でもあったのですが・・)
まいたん
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項