最近何をしても涙が出る。
私は生きていて良いのか。
人と話すのが異常に苦手で
家族もときどき話せなくて
何にも伝わらない。
ご飯を食べる。
私なんかが食べて良いのかな。
デブになるだけなのに。
お風呂に入る。
私が入っても意味あるのかな。
どんなに洗っても全身が臭い気がする。
学校に行く。
友達がいない。
何をしても辛い。
急に襲ってくる孤独。
涙はポロポロ止まらない。
私は病気なのかな?
誰にも言えないから
病院に行ったこともない。
だから薬もない。
人に迷惑をかけたくない。
腕は切ったらばれるから
今は切っていません。
死にたいし、生きたい。
キモいですね。
汚いですね。
最低ですね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は、つたない言葉でも、その人が心から振り絞って
紡ぎだしたものなら、カメレオンやピエロみたいに、
その場しのぎの調子の良い人(人気者だと勘違いしている類)より
聞くに値するものだと思います。
会話の基本は、家族との会話から始まる、といいます。
家で、うまく話せなくても、誰もあなたをバカ一色だとは思わないと思います。
生きていてくれることが、家族は、それだけで嬉しいんです。
(虐待家族、育児放棄でない限り、まともな人ならそこは共通だと思う!)
だから、お家でたくさん、しょうもないことを話してください。
それは、回り回って練習になります。
まずは、内弁慶を目指しましょう!
あなたは生き物です。
生き物だから、眠くもなるし、ハラも減ります。
生き物だから、垢もたまるし、風呂にも入ります。
そして、湯船つかると気持ちがいいです。
ごはんは、太る太らんより、うめ~な~と思うものを
おいしく食べてください。
おいしい、は、うれしい~にもつながることがあります。
少しずつ、ほんの身近な小さいことの中から、
あなただけが「えへっ」と思える何かが見つかるといいな、と思います。
誰かが自分に優しくしてくれないから、しょうがなく、ではなく、
自分のために、自分に優しくしてあげてください。
長文でごめんなさい。
まいたん
ななしさん
生きたいって思ってるなら生きてください。
死にたいって思っても生きてください。
どうか命を大切に
あなたは汚くなんかない
みずたま
ななしさん
迷惑の掛け方が足りないんじゃないですか?もっともっとみんなに迷惑掛けて生きて行きましょうよ。
ななしさん
俺も思うよ。自分みたいに醜い人間が、
他の人と交流なんかして、良いもんかってね。
でも、考えてみたら、迷惑をかけないとダメなんだよ。
かけられない迷惑なんて、ないんだよ。
人間だから。
それに、迷惑が親切に変わるときもある。
人間だから。
それは望みだけど、事実でもある。
病院に行っても良いよ。薬を飲んでも良いよ。
あなたが認めれば、それは病気。
疑えば、晴れるまで。不安も期待も募る。
主さんは最低で、汚くて、キモいけれど。
みんなの憧れで、綺麗で、最高の部分もある。
これはお世辞なんかじゃなく、本当のこと。
あなたは自傷行為を、皆のために止めたんだ。
自分のためにも止められたんだ。
これがどれだけ凄いことか。
良く解らない会話でも、
自分には考えるものがあったじゃないか。
相手にもそれはあるんだ。
何か、は確実に伝わるよ。
こちら側の考えすぎかもしれないけれど、
それに嫌悪感を抱くのは仕方がない。
生きているのことに嫌悪感を覚えるのと、
それは同じだから。
早い話、どうしようもないことにくどくど言ってても、ね。
卑屈になっても、どうしようもない。
自分に何が出来るのか、悩みながら進もうよ。
歩きながら、考えを試せば良い。
今までそうだったように。
知ったようにつらつらと、
申し訳ありませんでした。
蝶になりたい蛾
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項