こんにちは。初めて小瓶を流してみました。
ずっと気にはなっていたのですが、今から書くことは誰にも相談できず、知り合いに言いたくもない、でもどこかの誰かに読んで欲しい、ヒントが欲しい、と思い流すことにしたものです。
文章は苦手ですが、読んでいただけると嬉しいです。お返事もしていただけたら喜びます。ちなみに私は20代前半の者です。
実は今、ある同性の方に恋心を抱いてしまったのではないかとずっと考えています。共通の趣味を通して1年ほど前に出会った、ふた周りほど年上の女性の方にですが、最初は普通に[新しい友達]の感覚に加えて、キレイな方だなぁ、見た目も仕草も雰囲気も素敵だなぁ、と見惚れていただけでした。
私がすごくボーイッシュで、オシャレには興味がないのですが、あまりにも魅力的すぎる正反対の要素を持った彼女に、憧れのような気持ちを抱いていました。その時にはすでに、二人でどこかに出掛けてみたいなという気持ちがうっすらありました。
そしてある日、二人でお食事(というよりも飲み)に行く機会があり、いつも通り話していたのですが、あまりにも素敵すぎて、話の自然な流れで「いつも素敵ですよね〜」と口が滑ってしまいました。
でも彼女は少し照れた様子で「そんなことないよ笑(略)」と返してくれたのですが、その時の、少し下を向いて照れて笑う彼女の姿が忘れられなくて、今でもふと思い出しては、可愛かったなぁ と思ってしまいます。(その時はまだ特に自分の感じてるものがちょっと違うと思ったことは...個人的にはありませんでした)
ですが、そのあと別の話の流れで彼女が「私もいい人(男性)に出逢いたかったよ〜」と言ったときに少しモヤっとしてしまったのです。その時、自分が彼女と同い年くらいの男の人で、彼女が好きになってくれるような人だったらよかったのに...自分が彼女を幸せにしたい、守りたい。と思ってしまったのです。
まだまだたくさんあるのですが、女性の方と仲良くしているのを見ても少しモヤっとすることが最近も増えてきました。反対に、彼女が私と話してくれたり、同じ趣味を持った仲間と集まってのお食事の際に、隣に座ってくれたりするとすごく嬉しいのです。今まで生きてきて、これほど誰かのことをひとりじめしたい、守りたい、と思ったことはありません。感じたことではない気持ちだからこそ、逆にこの感情が恋なのか別のものなのか分からなくなってしまいました。
これって、私は彼女のことを好きになってしまったのでしょうか。また、ざっくりと、「好き」の基準は何なのでしょうか。
みなさんのお考えを教えていただけると嬉しいです。
長々とすみません。よろしくお願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ななしさん、ありがとうございます。好きと軽くでも伝えられるのは羨ましいです!そうなんですよね〜 この小瓶を流してから半年以上経ちましたが、結局自分の中で恋愛感情のようなものがかなり大きくなっていて、好きと言った事はありませんが、勝手にずっと大事にしよう、できるならそばにいようと決めています。
こんな感情なんて持ってはいけないと葛藤していましたが、一度意識してしまった以上もう戻れないので、受け入れて前に進んでいます。その方とはもっと仲良くなっているので、気持ちを伝えなくてもとにかく一緒にいられる時間を大事にして、友達としてのベストポジションを確保しようとしています笑
ななしさん
はじめまして、私は中学三年生です。私にも、同級生の女の子を、「守りたい」「独り占めしたい」と思うことがあります。同性に、恋しちゃったのかな...とも思いました。私は常にその子に「好き」と伝えるようにしています。もし、気軽に話せる方なのであれば、好きと言葉にしてもいいと思います。恋愛感情かどうかなんて、わからなくてもいいと思います。その人のそばにいることができるなら、それが何よりの幸せだと思うようにしています。その気持ちを、大切に持っておくことが大事です。最後に一つだけ。あなた一人ではありません。同じような人が必ずいます。私もそうです!!上から目線ですみません!長々と失礼しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項