今年大学生になりました
将来何がしたいかきかれた時に答えることはあるけど、本当にそれがやりたいのかわからないです
今まで大学受験っていう目標があったから頑張れてたし、頑張ってる自分はキラキラしてたけど、それがない今不安しかなくてつらいです
高校までテスト命だったせいで今でもテストとか成績を落としたくないから勉強時間は削りたくないという考え方がこびりついてます
大学は単位を取れればいいと思ってたはずなのにいざとなると勉強しないとと焦ってしまいます
そのせいでバイトとかサークルに入る気になれません
やりたいことを見つけたいはずなのに
最近それで学生団体に問い合わせたら、面談を一度させてくださいとなり、面談を受けたら面接だったようで知らないうちにメンバーの1人にされていました
これをきっかけに人生を変えようと思いましたが、メンバーが仲良いというわけでもなく、聞いた話より忙しくてもうやめたいです
今私は何をするのが正解なのかもうわかりません
つらい
勉強してる時が一番楽しいけど、勉強だけしてても就職困るし
一人暮らしだからすぐ相談できる親もいないし相談したくてもうまく言葉にならないし
本当に辛いです
みんなはどうやってやりたいことを見つけてるの
今何をするのが正解ですか?
留年しなければいいくらいの考えができる人が本当に羨ましいです
私もそうなりたいのに勉強しない自分に焦りしか感じなくて辛い
このモヤモヤがうまく言葉にならないのもしんどい
助けて
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
勉強してる時が一番楽しいなら勉強すると良いと思います。やりたい事なんて次から次に出てくる人は珍しいし、長く生きてれば価値観なんてかわってしまうし。苦痛なら学生団体も辞めてみては?
落ち着いて物事を考えるためにも楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項