昔はたくさんの人から
泣いたりしないんだね
感情ってあるの?
笑わないんだね
どこ見てるの?
何も言えない子だね
あんたはお兄ちゃんみたいに。。
私は無口
喋ったら何かが伝わるの?
口にして分かってもらおうなんて思わない
話すのがかったるい
だって感情ないもん
泣かないし笑わないし
何もかもあたしのせいにすればいいじゃん
全然いたくないし
タバコと酒と
オシャレさえ出来ればそれでいいし
なんて思ってた中学時代
でも今は社会人になって
性格が変わった
そしたら
周り、会社の人が
あなたは元気だね
冗談でうるさいと言われたり
かわいいね
優しいね
おもしろいね
お前バカだな
なんて言われて笑っている
明るく元気に毎日おはようございます
返ってくるみんなの返事は
「聞かなくてもお前は元気そうだな」
「はい超元気です」
なんて答える自分が今ここにいる
でも変われたのは
ほんの一部だった
元気っていうイメージから
もう抜け出せなくなってた
嘘の箱からもう出られなくなってた
あたしといて楽しいと思ってくれている人達の
期待は裏切れない
冷めた空気も明るくして
ヤリたくない人といろんな人とsixして
人と関わりをもつのが苦手なような人を探して声をかける
みんなが楽しいと思える職場にしたい
という思いから今の自分ができた
でもね
あたし元気なんかじゃないんだあー
家に帰ったらすべてを消したくて酒をあびるの
元気という嘘が心にトゲが刺さるの
泣きたいんだけど泣けないの
だって何に悩んでいるのか忘れたなんて誤魔化してみたり
バカだから
何かとても大きい後悔を
何かとても大きい過ちを
何かとても大きい孤独感を
大切な恋人とあたしの関係を
周りが無理やり引き裂いた
悔しい思いと怒りと寂しい思いを
何かもっと大きなものになって
あたしをくるしめている
だから毎日
元気で明るい子を演じているのかなあ
今日も明日も
その大きなものを背負って
元気で明るくて
悩みなんてないような
いつもふざけてて
笑ってる女の子で頑張るか
あたしは同じような人の
暗い影を
見逃さないように頑張る
自分なんか後ででいい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
なんか すごく共感しました
私が笑うしかない
ってなってしまうんですよね
ななしさん
主さんのおかげで少し心が晴れました。
ありがとう。ごめんなさい。
ななしさん
私は、なんで,一枚岩(明るいorおとなしい)のみで、
人間関係をやっていこうとしているのかがよくわからない。
いろんな面をさらけ出すと、何か、いかんのでしょうか?
>自分なんか後ででいい、が、超気になった。
私は、自分の充実あっての他人だろが、と思ってます。
自分をないがしろはいかんぜよ。(大事にいたわってあげてくれ)
私も、相当長い間、「面白い,明るいことはよいことだ」という
刷り込みが強く、辛いことがあっても、そっちに全部シフトして生きてきた
のですが、今は、ちょっと気持ちが悪いです。
同じような他人を見ると、正直、不自然だなぁと感じます。
(人間として、無理がある、というか)
少しずつ、感情の解放が出来るようになるといいな、と思ったよ。
まいたん
ななしさん
とても、よくわかります。
あたしは
笑顔で笑顔で笑顔で
本当の自分を
埋めつくしてます。
まぁ本当の自分が
十分最低なので、
ちょっとあれなんですが…
空虚感が辛いです。
お互い頑張りましょう!
*バンビ*
ななしさん
べつに演じる必要ないんじゃないですか?
疲れるだけですよf(^^;
負の感情なんてあってあたりまえ
人間だもの(笑)
tuka
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項