皆さんこんばんは!
宛メを始めて1ヶ月位は
経ったかなあ。
まだまだ新参です。
随分と暇な時間が
多いからでしょうか、
この歳になって色々と
考える事が増えてきました。
とは言っても、昔から
色々と考えていたのですが(笑)
反抗期の時なんかは
随分歪んだ子供らしい理論、
どこぞの国の手紙が入った小瓶
が集まる遠い海では、中二病と
呼ばれるやつでした(笑)
今ではだいぶ成長して、
まだましな考え方が
出来るようになりました。
でもそれでもよく分からない
事ってありますよね。
人間性って何だろうとか、
正しい生き方があったら
どんなのだろうとか、
良い悪いって何だろうとか
大学どうしようとか
不毛な考えばっかりです(笑)
いつか答えが見つかるの
だろうか…
少なくとも大学は
早く決めなくちゃ(笑)
ところで皆さんに
一つお聞きしたいのですが、
宛メって何なのでしょうね?
個人的には一番は悩み相談
の場であって、あとは
自分の色んな考えを
海に流してみたりする所
なんだと思うんです。
でも時には自分で作った詩が
あったり、(実は作詞が
好きなので一度やってみたい
と思うんですが…(笑))
どうとも答えづらいものとか、
すっかり病んでしまって
何と言ったらいいのか
分からないものとか
様々なものがあったりして…
答えたくても何も言えない
ものがあったりして
若干申し訳ないです。
後は、これは送ってはいけない
とかはマナー違反以外特に
ないとは思うけれど、
でもどこかにそういう
境界線があったりして
それは何なのだろうとか
そもそもここのマナーって
何なのだろうとか考えたり…
…うーん何が言いたいのか
分からなくなってきて
しまいました(笑)
言い方が下手な自分が
悲しいです(´・ω・`)
ともかく、皆さんの宛メへの
考えをお聞かせ願います!(笑)
ちなみに今日は3年振りに
意を決して地元の夏祭りに
行こうと思いましたが、
雨で中止になりました。
ちょっぴり残念です(´・ω・`)
もうそろそろ過去の自分の
時効も切れたかな~と
思ったのですが(笑)
まつき
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分の想いを流せる場所。
誰かが流した声を拾う場所。
宛名のないメールは、自分を成長させてくれる場所だと思っています。
ななしさん
でもきっと“正しい”生き方って無いんだろうなぁ。
良いも悪いも人それぞれの価値観でモラルの問題で、難しいですよね。
人間がいる限り人殺しも戦争も虐めも絶対に失くならないんですよね。
それでも人間は生きていく。
傷つけるのが人間なら、
救うのも人間。
ay
ななしさん
宛メで思っていること。
なるべく名前は付けないでほしい
自己発信がしたいのならブログでやってほしい。見てくれる人が多いという理由だけで宛メを使わないでほしい。
どちらも個人的な意見ですね。
だから明確な理由もないのでルールとして定めることも出来ませんし、してもなんだかなぁと思います
宛メでメールを送る時は本当に理由がある時だけですなぁ
ななしさん
いろいろなヒトの
いろいろな想いのるつぼ。
傷つけあうのはよくないケド、いろいろな意見があっていいと想う。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項