LINEスタンプ 宛メとは?

私の学校には問題児Mがいて親の権力を使ったり、嘘や言い訳を繰り返したりなどで何人かの生徒を停学にしており

カテゴリ
前回、問題児Mのことで投稿したものです。

私の学校には問題児Mがいて
親の権力を使ったり、嘘や言い訳を
繰り返したりなどで

何人かの生徒を停学にしており
私の友達も傷付けられているという事でした。

しかもMとは部活が一緒で
つい最近、部活でMともめて
しまいました。

その時に私の友達が傷つけられて
すごく悔しかったです。

でも一応は解決しました。

今はMが私たちの
悪口を言ってくることはありません。

ですが、私はやっぱりMが許せないのです。

私の友達たちを傷付けた事が許せません。

それだけではなく、Mの曲がった性格も嫌いです。

なので今はMと距離を置いています。
必要以上の会話は全くしてません。

大事な事だけを話し
普段の何気ない会話には
自分から入ったりはしません。

そうすればMも私に話し掛けてはきませんし。
ちょうど良い温度を保っています。

ですがここからが今回の悩みの種なのですが。

私の友達もMが大嫌いで
部活でもめたのにも関わらず

今はすごく楽しそうに
Mと会話をしています。

もちろん、その友達は
今でもMが大嫌いですよ。

それで友達がMに話し掛けて
ちょっとムカつく言い方をされると
Mのいないところで文句を言ってるんです。

だったら話しかけなければ良いのにと私は思います。

最低限の会話だけして、必要以上に踏み込まなければ
腹がたつ事だってないのにと思ってしまうんです。

その友達は、嫌いな相手でも接しなきゃ
と言っていて、私よりはるかに大人な
考え方を持っています。

正しいと思うのですが

自分から話し掛けておいて
ムカつく言い方をされると
後で文句を言うのはないと思います。

そして友達に少し幻滅したのは
これだけではなくて

部活でMが友達を悪く言ったとき
私は言い返しました

それで言い合いになっている内に
Mに蹴られたり突き飛ばされたりしました。

でも友達は黙っていて
何も言い返してはくれませんでした。

後になってその友達は
集団でMに言い返したら
私達が悪くなっちゃうから
あえて手を出さなかったと言っていました。

これも正しい意見です。

でも私としては
突き飛ばされた時くらいは
助けてほしかったなと思いました。

私の勝手なわがままですよね。
分かってはいるのですが
少し悲しく感じてしまったので。

なんだか、あの時
友達を悪く言われて、腹がたって
Mに言い返した事や

Mと距離を置いてる自分が
バカらしく感じてしまうんです。

こんな友達のために
言い返した自分はなんだったんだ
と思ってしまいます。

だからと言って
その友達から離れると
私は一人になってしまうので

本当の事は怖くて言えませんし
なんだかんだ言って友達の事は好きなので

特に解決策を求めて
宛メに投稿したわけではないのですが

やっぱり、誰かに聞いてもらうと
心が軽くなるので。
宛メに投稿させていただきました。

友達って何なんでしょう。

これは私個人の友達なら
こうするんじゃないか?
という考え方ですが

もっと色んな方の考えが知りたいです。

そうすることで
自分の悪い考えが
良い方向に変わるかもしれません。

また私の心が軽くなる
意見も得られるかもしれません。

聞いて下さりありがとうございました。
名前のない小瓶
17872通目の宛名のないメール
小瓶を427人が拾った  保存0人  お返事6通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。
お返事が届いています
ななしさん
二人とも本当の友達じゃないみたいだね。
普通に部活の仲間としてお付き合いするのが良いのかなー
それでもその相手が大好きなら自分の気持ちを正直に伝えてみれば、さらに良い友達になる、或いは友達じゃないことが明確に分かるだろうね

まぁ
気の合わない相手や、考え方の違う相手と上手く付き合っていく事を学ぶのも大事だよね。だって世の中の大抵の人は違う考えもってるんだからさ
それはそれでよし、と認められれば楽だよ
ななしさん
うーん、人の頭の中は幾つになったってわからないからね。いいんじゃないかな。そのままで。答えはないんじゃないかな、と。
ななしさん
結局、人って自分が1番大切なんですよね。他人より自分。自分さえ助かればいいんですよ。

でも、貴方は友達の為に言い返した。その勇気は素晴らしいと思います。Mさんの恐怖は誰もが知っているはずなのに、貴方はすごく勇気がある方だと思います。お友達さんは自分を守り、貴方はお友達さんを守りました。得をしたのはお友達さんだけ。でも、人間性として素晴らしいのは貴方だけです。
これは私がよく言われることですが、「その行為は、見ている人は見てくれている」はずですよ。
ななしさん
あなたの一生懸命さが伝わる、友達を傷つけたMのことを友達以上に敵対視してるのに、友達はあっけらかんとして、Mとおしゃべりしてる、そこが複雑なんでしょうね。まぁあまりMのことを気にし過ぎないで、接したら
ななしさん
結論。
それが人間関係です。

あるよ。あるある。嫌いなのに、わざわざ声かけたりして上位者との友好関係を保とうとしているのですね。保守的な考えです。

だって、親の権力を使ったり、嘘や言い訳を繰り返したりなどで何人かの生徒を停学にしており……って時点で自分より有意義な立場に立っているのは明らかですよね。
なんかのキッカケで目を付けられてイジメの標的にならないように、嫌でも人間関係を作っていた方が、足元がブレないのだから安定です。
挙句にそこで得たMと言う子の悪口話を、他のMが嫌いな子と共有する事で、そこでまた人間関係が保たれます。嫌いなMの悪口が言えて、Mのターゲットにされない様に人間関係を保てる一石二鳥な立場に立てているんですよ。

あと、小瓶主とMが衝突し合っている際に助けなかった事実。
それはMか小瓶主かの天秤にかけて、Mを取ったからです。貴方を助けたりして今までの立場が崩壊するのを恐れ、Mに加担した方が自分が有利になると思ったのもきっと本音でしょうね。


私もそんな立場に立ってましたよ。嫌いだけど、友達って立場。
逆らったら怖そうだから、友達。影でその子の悪口を言う。ありましたよ。

確かにまだ学校で、友達は好きだから友達。なんでも心から素直に話し合えるのが友達って考えで間違えは無いです。

でも、これから人間関係が最も重要になっていく現実社会を生きて行く上で、上位者の顔を伺いながら築く人間関係も必要になっていきますし、自分が不利にならない様にするための形だけの友達ってあながち不必要ではないんですよ。
ななしさん
投稿者さんからお返事きたよ
お返事ありがとうございます。
やはり皆さん色々な意見をお持ちですね。

でも読んでいて一つだけ思ったことは

皆さん私の事を考えて
コメントしてくれてるんだなと感じました。

ありがとうございます。

この世に誰かを傷付ける人や
嫌なことって無くなればいいのにと思うんです。

そうなれば、傷付く事なんてないし
友達の嫌なところも見なくて済むのに
と思うんです。

本当の友達かどうかは
きっと私がピンチになった時に
その友達が助けてくれるかどうか
なんじゃないかと

思っていたのですが。

実際に助けてくれる人は少ないです。
私もこんなことを言ってはいますが
実際に友達がピンチになったとき
助けられる自信はありません。

私もそんなに偉くはないので。

だから友達ってなんなのかと
少し悩んでいたのですが

皆さんのお陰で解決の
兆しが見えてきました。

元々は解決の為に
投稿したわけではないのですが。

本当にありがたいです。

結論としては
やはり人それぞれ
違う考えを持っていて

それはこの人の考えだと
言う風に、割り切っていけば
大丈夫なのかと

お返事から考え直す事ができました。

私は今まで
友達ってこういうものだろ、と
自分の考えを人に押し付けていた
傾向があったのかもしれません。

でも考え方って違うんだと割りきる

大切ですね。

今後は自分の考えを持ちつつも
それを人に押し付けず

悪い考えは直そうと
努力していきたいです。

皆さん本当に
ありがとうございました。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
終わりに向けて。終わりが来ない。仮に幸せになっても、結局その幸せは続けられない。自分にそれだけの気持ちがないから すみません。今から落ちます。 なんか上手くいかないな。良いことがあっても、嫌なことで全てが埋め尽くされてしまう プロポーズしてくれた彼氏との大喧嘩。毒親の介助。自分を傷つける全てから逃れたい。この世の悲しみ全てから逃れたい。 自分に甘くするのは簡単だけど、自分に優しくするのって難しいな。 んー、題名は特にない。久しぶりにここに帰ってきた。 なんで、こんなにも、うまく出来ないのだろう。みんな、色んな形であれ、優しくしてくれるのに。 嫌だって思ったこと、伝えても意味がない。そんな気持ちになる私が悪いみたいになる。苦しい、辛い しんどい 懐かしいあなたへ 死ねない。とても死にたいけれど、予定がある。4人の人間に迷惑がかかる。1年かけて調節した予定だ。 鬱と社交不安障害になった40女 俺結構ボイスとか聞く。耳かきのASMRとか、寝かしつけとか。基本は男性向けのやつ聞いてるけど、たまに女性向けのやつも聞きたくなる。 良かれと思って提案したことを拒絶された時、すごく心臓がバクバクする。 俺が今求めてるのは「頑張ったね。」とかそんな言葉じゃない

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me