宛メのサポーター募集 宛メとは?

鬱病 社会不安障害(対人恐怖症) 強迫性障害

カテゴリ
暗い内容ですが聞いて貰えると嬉しいです。

身体も心もしんどいです。生きてる感じがしません。抗鬱剤を飲んでいると廃人になると聞いて3年以上飲んでいた薬を中断して一ヶ月が経ちました。
飲んでも飲んでいなくても大して変わりません。

病院では数分の診察後に薬を処方して貰って終わりという感じです。その病院以外は遠方にあってとても通院できそうにありません。
病院に通っても薬を飲んでもカウンセリングを受けても病気が治りません…どうすれば治りますか?自力で治すしかないですか?

鬱病 社会不安障害(対人恐怖症) 強迫性障害はどうしたらよくなりますか?
なんだか…すべてに疲れました。もう、これ以上このまま此処にいることは出来ません
名前のない小瓶
3792通目の宛名のないメール
小瓶を676人が拾った  保存0人  お返事4通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
私は7年間摂食障害うつ病解離性障害を患ってます。
一時期はどこも出れず、出ることも許されず隔離されてました。今は外の空気を吸うこともできます。
頑張らなくていいんです。
自分一人で背負うこともしなくていいんです。
少し元気になったかも。そんな時が来るまでゆっくりしましょう。
一緒に乗り越えましょう。
応援してます。ひとりじゃないですよ!
ななしさん
私も社会不安障害です。何とかこの年令まで生きてきました。お辛い気持ち察します。人からどう見られているか、不安で、よって人間関係も長続きしません。辛くなり逃げてしまうので。
でも逃げてもイィと思います。
生活ができ、生きていけさえすれば
ななしさん
こんにちはm(__)m私も一昨年に、欝病気味な症状になりました。やはりそれを克服するのに、パワーがいりました。半年強、症状が続きましたが、きっかけがありそれから4ケ月間かかって、症状から脱しました。やはり最後は自力で直さないと駄目だという事でした。鈍感なくらいの根気と"運"が必要ですね!30代男性
ななしさん
一度福祉課の方と相談してみて、遠くてでも違う病院に行ってみてはどうでしょうか?
後、地域事にある精神福祉センターにも相談してみたり、NPOで様々な活動をしている所に足を運んでみるのも良いと思います。

出会いは宝。
素敵な出会いが訪れた時、何かが変わると思います。


by ろみひ~
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

悩み相談ができる相談所を集めたサイト
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
仲良くなろうとしてくれるのに、一定以上は親密になろうとしないネッ友に、一喜一憂したくない もうすぐ6月になりますよ。6月と言えば国民の祝日がない月です。中学生は定期テストがある人が多いのではないでしょうか? また夢に出てきた。昔の恋人が最近毎日夢に出てくる。最近今まで生きてきていつが1番幸せだったかなーと考えて、ああ昔の恋人と面白おかしく過ごしてた日々が1番だなと思い至った。 裏切る日です。6/2は裏切りの日です。1582年(天正10年)のこの日(旧暦)、本能寺の変で、織田信長は明智光秀に裏切られ、本能寺に宿泊しているところを襲われ、自害した。 どうしたもんかなぁ…。はぁ。今日から大会で泊まりなんよ。3泊4日。別に家が大好きってわけじゃないけど、四六時中苦手な人達といるのは流石に。。。 今日がまた終わって、今日がまたはじまる 長年の悩み。父は我儘で我慢することが出来ない人なんだと成人してからわかりました。思いだせば父は買い物の際など頻繁に祖父にお金を貰っていました。 生きるのが辛いです。私は中学生なのですが、周りから明らかに冷たい態度を取られていて、部活で声掛けをしても誰からも返事をしてもらえません。 何一つ失わずに過ごすことは無理なのに高望みしてどうしていくのが良いのかもうわかりません。 自分を攻撃する相手から離れるなら自分から自分を切り離すしかない。全部の原因は自分。 やりたいことと人間関係。大学今年で二年生になるけど、薄っぺらい人間関係しか出来てない。もちろん自分のせいでもあるとは思うけど自分なりに精一杯のことはやったつもりだった。 疲れました。働いても働いても、自由になるお金がありません。給料日には全額なくなります。 モヤモヤがたまって心がしんどい。わからないくせに勝手に勘違いして勝手に決めつけてくるのしんどい。説明や反論する気力も削がれる。 解離性同一性障害界隈の愚痴 やっぱり許せないな。このまま人間関係も日常も壊されるなら、止めることもできないなら、行動しないといけない。失うか、奪って失うかそれぐらいしか思いつかない。

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 厚生労働省 支援情報検索サイト 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me