自傷行為がやめられない。
手首を切ったり、首や顔を引っかいたり、腕や頭を殴ったり。
別に相談したいことがあってカウンセリングに通っていて、たまたま自傷行為の話になって、カウンセラーの人にはいつかやめましょうって言われて。
けど、やめる気が起きない。やめたくない。
別にやめなくてもいいじゃん。
どうしてやめなきゃいけないんだろう、見えなければ誰にも迷惑かけないし、影響もないのに。
私がやりたくてやっているのに、どうして。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自傷行為をやる原因がなくならない限り止めるのは無理があると思います
ななしさん
自傷行為の引き金になった出来事が修復されないと、簡単にはやめられないでしょうね。
自傷で自分の身体を損なって、かえって生きづらくなってしまうことがないように、気を付けることだけは忘れないでください。
ななしさん
私はあなたが無理して辞める必要はないと思います。ですが、辞めようと言っている人達の気持ちもわかる気がします。
私は自傷行為をしたことはありませんが、きっと痛いと思うんです。周りの方々はあなたが傷ついていることを心配していて。そして心だけではなく身体も傷ついていると知り、その人たちの心も傷んだのではないでしょうか。
貴方を心配してくれているからこそそういうことを言っているのでは無いかと思います。
質問に答えれていなかったら申し訳ないです
いいとおもいますよ
やめなくても
別にいつかやめようやめようって思ってると余計つらくなるので
いつか気づいたらやらなくてもよくなってた
それはそれでいいと思いますけれど
やめましょうっていう人は今まで小瓶主さんのようにつらくなったことが少ないんでしょうね
なかなかそういった人にはわかってもらえないと思います
違う人間だもの
私だってあなたのこともカウンセラーさんのこともよく知らないですし
あ、もしくは職業柄やめましょうって言わざるを得ないとか,,,?
世間的にはそういう風潮のようですし
聞き流すしかないと思います
長文失礼しましたm(__)m
あと上から目線で大変すみません
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項