LINEスタンプ 宛メとは?

『痛みと快感は紙一重』だと気づいたのはいつ頃だったろう。私は首を絞められるのが好きです。勿論死ぬのは嫌だから

カテゴリ

『痛みと快感は紙一重』だと気づいたのはいつ頃だったろう。

…私は、首を絞められるのが好きです。
勿論死ぬのは嫌だから、その一歩前くらいまで。ギリギリまで絞めてそして離す。
正直、その瞬間が一番幸せかもしれない。


でも、だからといってMなわけじゃない。その他のSM的な行為には全く興味がわかない。

こんなの可笑しいって、歪んでるって自分でも分かってる。


…ただ、痛みは現実を見せてくるから、だから、本当は嫌いなのかもしれない。
それでもやっぱり気持ち善し。

名前のない小瓶
17268通目の宛名のないメール
小瓶を4258人が拾った  保存1人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

それで死ぬ人もいますよ。気をつけて。

ななしさん

ちょっとわかります。

自分も首絞められるのが好きです。
+で、絞めるのも好きです。といっても、殺す一歩手前、というか、しがみ付く、縋るような締め方ですが。
苦しいのが好きです。落ち着きます。
絞められてる間も、離された瞬間も。

他のSMプレイ的なものは興味ないんですがね;

ちょっとしたおすすめなのですが、映画「GOTH」を知っていますか?
「人間には、殺す側の人間と、殺される側の人間がいる」(曖昧ですが)このような言葉がありました。
よかったら見てみて下さい。

ななしさん

私はちょっと違いますが、自分が身体的に苦しむ立場に立つのを好みます。
肉体労働とか大好きです。

しかしそれを自らやるのではなく、やらざるを得ない状況でやるのが凄くたぎります。
疲れが限界まで来ているのに走れと言われたり…。

でも痛いのは嫌いなので翌日の筋肉痛は最悪ですね。
メンタルはシャボン玉級なので傷つけられるのは嫌いです。

ソフトSMには興味がありますが、私のこの癖?は小学校からなので…もとからそんな素質があったのかもしれませんね。笑


By:―――√tune,

ななしさん

私は自分で自分の首をよく締めます。
咳き込むくらいがちょうどいいです。
でも人に締められるのはどうかな?
経験がないので。
ですが悪意や殺意を込められているのなら
それに抵抗はしないだろうなと思います。
よくわかんなくてすみません。

ななしさん

私も首を絞められるの大好きです
限界まで我慢して、一気に酸素を吸い込む瞬間が凄く気持ち良いですよね
その前の頭が痺れる感覚も好きです

私はSMも好きなので主さんとちょっと違いますけど
死ぬなら愛する人に首を絞めてもらって逝きたいです
その時に彼は笑ってくれるとなお嬉しいです
最後に見るのは愛しい人の笑顔が良いです

ななしさん

結構前のメールだから主さんに届いてるかわからないけど…
ありがとう。読んで救われた。

私は主さんとは逆で
首を絞めるのが好き。殺したい訳じゃなくて、性的に興奮して気持ちいい。
相手がギリギリになるところとか、酸素を一生懸命吸うところ、感触。全部すき。

でもね周りに首をしめられて好きって人はいないの。しめることを好きなひともね。
勇気を出して言ってみてもキチガイとか、そういう異常な自分に酔ってるんじゃない?としか言われなくて
そのたびに家で泣いた。
抑えきれなくなって彼氏を絞めたら気持ち悪いと言われてショックをうけた。(確かに異質だから仕方ないけどね…)

だから主さんみたいな人がいるって知れてよかったよ。安心した。ありがとう。

ななしさん

私も、首を絞められるのが好きです。
いつも自分で自分の首を絞めるんですが、たまに跡みたいなのが残るので、最近はタオルを巻いてします。
タオルで意識が飛びそうなちょっと前に、ハンカチか何かで
空いた方の手でグッと抑え込むのが気に入ってます。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me