LINEスタンプ 宛メとは?

子どもと生きたいが産みたくない。結婚はしたいけど子どもは産みたくない、子どもを産める可能性があるけど里親になりたいって変だろうか

カテゴリ

結婚はしたいけど子どもは産みたくない、子どもを産める可能性があるけど里親になりたいって変だろうか。

 好きな人と一緒に生きていきたいから結婚はしたいけど、新しい命を生み出してこんな生きづらい世の中で苦労させたくない。

 でも子どもは好きで、仕事で関わっていた時も大変だったけど、より子どもが好きになった。かわいいだけじゃなくて、面白さとか、発見とかもあって勉強させてもらってるな、って感じだった。小さいけど人間なんだなって当たり前だけど思った。

 里親のことを授業や実習で知ったくらいで、親と一緒に暮らせない子の苦しみや辛さなんかこれっぽっちも分かってないと思うけど、関わりたいと思う。できることなら、上手くいかないかもしれないけど一緒に人生を送っていけたらと思う。

 そういうわけで新しい命は産み出したくないが、「子ども」という存在と一緒に生きていきたい気持ちはある。

141610通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

里親として、子どもを育てるのは、素晴らしいことだと思います。
子どもだって人間なので、生きづらさを感じて悩む時も、あるかもしれません。
「なぜ生きづらさを感じるのか?」、「少しでも生きやすくするには、どうすればよいか?」など、いろいろ話せる親子になれたらいいですね。

名前のない小瓶

変じゃない。あなたのような方にぜひとも、里親さんになって欲しいです。

ななしさん

全然いいと思います。
家族のカタチはそれぞれですからね。
ダメなんてことないですよ。

名前のない小瓶

その気持ちを大切にしたらいいとおもいます

産めばよかったと後悔してもいいと決心できたら、里親になるのって良いと思います

ななしさん

そういう考え方ありだと思います。外国の夫婦で里親になった人いた気がします。

ななしさん

新たな命を生んで苦しませることに抵抗あるが
今ある命を幸せにしたいという気持ちは理解できます。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me