なんかよく分かんない気持ち。
今日あったこと。
1、顧問のy先生に土曜の部活は法事なので休みますって言えた。
めちゃくちゃ緊張した。
理由は本当です。
学年が違うから先生がいるフロア入れなくて、部活の仲良い後輩に呼んでもらった。
今日の先生優しかった。
いつもより心に余裕がある声してた。
いつも忙しそうで、最近特に怖いなって感じてたんだけど、今日は前の、2年前の、あの時の、優しい先生に戻ってた。
そうだよ。
これだよ。
この話し方。
この声。
私が好きになった声。
私が好きになった話し方。
今日はそれとおんなじだった。
今日だけだったとしても、それでも、嬉しかった。
前の先生に戻ってて嬉しかった。
2、もう1人の顧問の先生o先生に手紙を渡したって前の小瓶で言ったと思うんだけど、今日o先生と廊下ですれ違って挨拶した。
別に私からいうこと何もないんだけどね。
なんか、私的には手紙書いて、渡して、相談して、っていうこの結構むずいことをやり遂げたって感じで、手紙の返事とか内容とか、気にしてなかったんだけど、よくよく考えてみたら、先生はもう確実に私が手紙に書いたこと全部知ってるってことじゃん?
結構やばいかもしれない。
私が質問した事も全部先生は知ってる。
恥ずい。
まぁ聞きたくて自分で書いたんですけどね。
これ返事もらえるまで、恥ずいな。
気まず。
私ね、決めたことがある。
もし、先生から返事がもらえなかった場合。
それは、つまり、私の助けてを受け取れない、頼ってほしくないってことだから、私は、
自ら死を選びます。
期限は、あと一週間です。
その間に2回は会うことになるでしょう。
私は信じてる。
もし、何かしらの方法で、私がこの世から消えた後、これが私だと思って、見つけてしまった場合。
先生は何も悪くないです。
私が無理言って先生に変なこと言っちゃったからだよね。
忙しいの知ってんのにさ。
謝るのは私の方だから。
先生は、人生を最高に楽しんでください。
私の分まで頑張れ。
応援してます。
ありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
きっと大丈夫だよね、?
とてもいい先生なんだもんね、
大丈夫だよね、
いい先生って分かってるのに、
ダメだなぁ怖くてしょうがなくなる
えりねぇ?
大好き、愛してる、
もう、死んじゃってても
おばけになっても愛してる
ななしさん
「先生は何も悪くないです。」
とは言っても、もし絵梨花さんがこの世から消えたら、生徒から手紙をもらったことがある他の先生まで、後悔してしまうかも知れないからね。
もしものために、お返事を書いておきます。
死にたいって思ったらさ、
死亡フラグってなんでもいいからね。
私、「黄色い車を見つけられなかったら死のうでもいいなぁ」って、考えたこともあるし、
私の言葉を権力で塗り替えられた時は他人に言葉が言葉としても伝わらないのなら、死んでもいいなぁって思った。
車の話はただの想像だけど、言葉の話は本気度強め。生きてるから、本気度の証明にならないけどね。
生徒から手紙をもらったことがある先生たちへ。死にたいと思った人にとって死亡フラグなんてなんでもいいから。フラグに関わっていたからって、後悔しないで。
目の前にいる人の気持ちに気付けなかった事には後悔してもいいけど、普段、人を命として考えていないこと多いよね。
命として考えると怖くなって、喋れなくなるもの。話が少しそれるけど、もしこんな状況を自閉症と呼ぶ奴がいたら呪う。
自分にとって身近な人は、いつか死ぬ。自分の言葉や態度が、その人の背中を押すかも知れない。と時々は想像してしみてもいいと思う。
絵梨花さんが応援している先生も、絵梨花さんに何かあったら死ぬかもよ。怖くない⁉︎
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項