LINEスタンプ 宛メとは?

男子と気軽に話したい。勇気を持って話しかける以外に、周りの目(特に女子)を気にすることなく男子と気軽に話す方法はありますか?

カテゴリ

私は何故か分からないのですが、幼い時は女子に嫌われがちでした。

幼稚園の頃には背が低い私に背が高い女子から「嫌い!」と言われたり、他の組の子に呼び出され行ったら、頬に今も消えない傷をつけられたりとして幼なじみ以外の女子が苦手になりました。

その後、親の転勤で幼稚園の年長さんの時に引越して幼なじみと離れて話せる女子はいなくなりました。

引越し先の幼稚園でも他の組の子と遊ぼうと思い近づいたら「あっち行って」と言われてしまいました。

一体、自分が何をしたと言うんだろう?

そういう事が積み重なって、話し相手は女子、遊び相手は男子という風になり、それは小学校に入学してからも続きました。

朝は兄と登校、休憩時間には男子に混じってサッカー、クラスの男の子2人と下校といった感じで女子との関わりは浅かったです。まず、兄の影響で女の子の遊びよりも男の子の遊びの方が好きで、男の子とばっかり遊んでいました。

ある日、昼休みに男子に混じってまたサッカーをしようと廊下を歩いている時に同じクラスの前の席の女の子に腕を掴まれ、トイレに連れ込まれ一緒に個室に入りました。

「今すぐその場で寝そべって」

ん?この子は何を言っているんだ? わけが分からず理由を聞くと「いいから寝そべって!」

逆ギレです。私はサッカーがしたいのに一向にドアを開けようとしても塞いできました。そうこうしている内にチャイムが鳴り掃除の時間が始まりました。遅れたらダメだと思い、仕方なく寝そべりました。

すると満足したのかドアを開けて教室に帰っていきました。家に帰ってから母にその事を伝えると「それイジメやで!」と言い学校に連絡、次の日に担任と私と前の席の女の子と20分休憩に話し合いをしました。

当時、アホな私は入ったことがない部屋に入った為、興奮して周りをキョロキョロしている内に女の子は泣きながら私に謝ってきました。

それで解決はしました。しかし、なぜあんなことをしてきたのかは分からないし、思い出せませんでした。

中学3年生の冬、階段掃除をしていると男の子と嫌がらせをしてきた女の子が鬼ごっこをしていました。その女の子とはその後小6以外で同じクラスになったことがありませんでした。

鬼ごっこをしている様子を見てふと、
「私には『男子と遊ぶな、喋るな』と言ってきたくせに逆になんで遊んでるの?」と思いました。

そう思った直後に思いました。
そうだ、あの子に男子と喋るな、遊ぶなと言われたんだ、と。

そのことを思い出した瞬間、「今でもあの子は私が男子と喋っているのを見て嫉妬しているのでは ?」という不安に駆られ、男の子と話すのが気まずいと感じるようになりました。しかし、卒業間近だったこともあり、前向きに「高校生になったら気にせずに男の子と喋るぞ!」と思っていました。

ちょっと陽キャっぽい男子と席が横でちょくちょく喋っていて、順調かなって思ってる時に、男子と喋っている私を見てる女の子が2人遠くから見ているのが見えました。

こちらを見ている目が睨んでいるように見えて怖く感じました。

その時に「あ、もう男子と喋っちゃダメだ」と感じてしまい、男子との会話を避けるようになっていきました。

その後は男性恐怖症とまではいかないのですが、男子の近くにいるだけで緊張して周りの目が気になり、今すぐここから離れたいと思うようになり、今に至ります。

内心、彼氏が欲しいと思っています。しかしその事を知っている友達からは男子と会話をしないと彼氏は作れないから、まず勇気を持って男子と話すことから始めたら?と当たり前の事を言われ、まさにその通りなのですが、その勇気の持ち方が分からず男子と話せません。

その友達は普段から男子と気軽に話していて楽しそうで羨ましいと思います。笑顔で会話している所を見ると、男子と会話をしたくても話せない自分の気持ちを分かってくれないんだと思う自分が恥ずかしく、情けないです。

すごくワガママなのは分かっているのですが、相談です。
勇気を持って話しかける以外に、周りの目(特に女子)を気にすることなく男子と気軽に話す方法はありますか? また、あれば勇気を持つ方法を教えてください。

長文失礼しました。よろしくお願いいたします。

141269通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

大人になれば可愛い人がモテます。
周りの女の子の目なんか気にしなくて大丈夫です。

歯と肌と髪を大事にね、もう少し経てば解決しますよ。

ななしさん

友達が男友達と話してる輪に入る。
周りからは仲の良い男女グループに見えるよ。
あとは、体育祭とか文化祭とかの行事で、同じ役割グループの男の子だったら話しやすい。仕事内容とかから入っていきやすいし。
どうでしょう?

Tokia

頭の中でちょっと考え方悪いかもしれませんが
「うわ~なんか見てくるな~きっと羨ましがってるんだろうなー」とか思っていると良いですよ

勇気を出すも何も仲良くしたいと思う気持ちだけで十分だと思うけど

仲良くなっていけば自然と恋愛感情が芽生えるかもしれないよ

がんばれ(^▽^)

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me