LINEスタンプ 宛メとは?

もしも、私がいじめっ子だったなら。私はこの世に生を受けてから、はや二十五年以上たっているが、その時間の多くは、やたらといじめを受けていた

カテゴリ

私はこの世に生を受けてから、はや二十五年以上たっているが、その時間の多くは、やたらといじめを受けていた。
家庭、学校、塾、会社、クラブ活動など集団組織の中にあって、私という個人の自由意志や感情を重んじてくれるところはなかった。
それは言ってしまえば、私に力がなかったからでもある。集団を形成する力は、社会参加するうえでとても重要で誰もが無意識に、
磨きをかけている生存能力にほかならない。集団において、個性とは邪魔でしかない。個性というより、個の思想ともいえる。
集団から認められた存在、すなわちリーダーとしての立場を保持できないのであれば、あえて格好つけて言うのであれば、
力なき反逆者と言えるかもしれない。
私は常に、どこかの組織に入るたびに、そういった力無き反逆者として生きてきた。今にして思えば、とてもへぼい人生。
自らの手で集団を勝ち取ることも、交わることもできず、ただ心無い有象無象からの暴力に怯えて生きている。

もし私が人生を楽に生きるための処世術として、その有象無象に加わることが出来たら、どれだけ気楽に生きられただろう。
自分が感じた不快感を、自分より弱いと決めつけた哀れな人に対して、集団という恐怖に組み込まれた快楽に溺れる戦闘員として、暴力を振るう。実に愉快だと声高らかに笑い、仲間と共に凱旋する。これが虐めであることを自覚していようがいまいが、その瞬間において、私は勝利の美酒に酔いしれて、敗北者の苦悩の表情や反応を肴に、次なる手段を模索する。
ああ楽しいなぁ、楽しいなぁ。次はどうやって責め立てようか。次はどうやって遊んであげましょうか。
恐怖はやがて快楽に変わり、初めは不本意であったかもしれないいじめが、まるでレイプを楽しむけだもののように、真っ黒な自信を深めていく。それを罰するものがいつか現れる日が来るかもしれないが、より残虐により狡猾な手段を思いつく私は、それらを回避しつつ、新たな獲物を求めて日常を謳歌し始める。まるで血に飢えたハイエナ達のように、傷つけることを目的とし、より自分が楽に楽しく生きるために他者を傷つけ続けるのであれば、それはもう人間ではあるまい。獣でしょう。

私という今までの生き方は、それらからしてみれば、とても都合のいいエサでしかなかったのかもしれない。
それでも、幸運にも私はこうして生存をしている。まったくもって幸運としか言えない。私は確かに集団とウマを合わせることに、
苦手意識があるへぼい反逆者だが、その程度の人間でしかない。幸いにも、人間でいられたのだから、今夜もまあそれで良しとしよう。
人間のふりをした獣になる。もしも私がいじめっ子だったなら、それはきっと人を捨てたことに他ならない。そう感じる一日だった。
明日の朝陽の夢見て、おやすみなさい。

141121通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

とても魅力的なお話です。
ついつい面白くて読んでしまいました。
いじめる側の人間の考えだったり行動そして勝利に酔いしれるところだったり面白い考えだと思います。
いいんじゃないんですかね、敗者でも。
そもそも人生が勝者と敗者で別れているなら人間ここまで繁栄できてないと思うので
(個人的な話です、)
これからも頑張ってください。
応援しています

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me