LINEスタンプ 宛メとは?

仲良しの相手に劣等感。自分の休みに合わせて遊んでくれてる10年来の友達に対して劣等感を抱いてしまう自分がどうしようもなく嫌だ

カテゴリ

自分の休みに合わせて遊んでくれてる10年来の友達に対して劣等感を抱いてしまう自分がどうしようもなく嫌だ。
自分はTRPGが苦手だけどその人は他のグループでよく遊んでいるらしい。1つのグループにいるのがよくないと分かっているけど羨ましいと思ってしまった。
実際興味はあってやらせてもらった事はあるけど理解力が足りなくて申し訳ないと同時に劣等感。足手まといになりたくないからと敬遠している自分が情けない。
一人になりたい、遠くに行きたい、いなくなりたい、劣等感、力不足、悔しい、寂しいの感情に引っ張られてる。

名前のない小瓶
140919通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

俺も同じです。
友達に劣等感を抱く自分が嫌いでした。
でも友達はそれを気にしなかった
本当の友達なら大丈夫です。
きっとあなたの友達でいてくれる

ななしさん

私はあなたと逆の立場になって、
20年来の友人にひどく嫉妬されて、
縁を切ってしまった事があります。

嫉妬すると人は、言動が変わって、嫌味になったり攻撃的になったりするので、嫉妬される側もきづくんですよね。

自分の自信の無さからの、嫉妬によるマウント。
そんな風にならないように気をつけて下さい。

劣等感を感じる趣味なら、無理に合わせてしなくてもいいでしょう。別の趣味を始めて、そこで別の友達を作りましょう。
趣味が別でも、時々飲み会したり、買い物に行ったりで会えばいいんですよ。

その時は自分から誘ってみて下さいね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me