宛メのサポーター募集 宛メとは?

いじめを受けているわけではありません。でも、なぜか『リスカしたい』と思いました。よく分かりません。でも、勝手にカッターを握っていました。でも、出来ませんでした

カテゴリ
いじめを受けているわけではありません。でも、なぜか『リスカしたい』と思いました。よく分かりません。でも、勝手にカッターを握っていました。でも、出来ませんでした。

どうしたらいいですか?リスカについて教えてください。
あとが残らないやり方とかありますか?私に共感してくれただけでも私は嬉しく思います。お願いします。
140770通目の宛名のないメール
小瓶を120人が拾った  保存0人  お返事4通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
浅くやれば腕が薄茶いろになるだけで跡は残りません
でも綺麗な左手首と比べるともったいないことしたかもなあ、と思います
あと治って数年たったあとでも雨の日とか同じような事があったときには古傷が痛みます
自分はどうしようもないときに深く切りすぎたのでもう半袖は着れません
やり過ぎると慣れてしまって歯止めが効かなくなるので、最初からやらないにこしたことはないです
ななしさん
リスカを初めて三回目の人です。私も病んでいるわけではないのですが、興味本位でリスカを始めました。リストカットは主に手首から肘にかけてするものです。1回目は手首にカッターで3回しました。少し押して伸ばします。伸ばす時は少しだけ痛いですが、私は注射のほうが全然痛いと思います。切ったら指で広げ、少し血が出るくらいです。終わったら絆創膏を貼りました。傷も浅いので、時間が経てば跡は全然残りません。二回目はアムカをしました。腕の方が見つかりづらく個人的には好きです。3回目は2回目の付け足しをして、十字架を描きました。かわいくて愛着が湧きます。
怖いのなら最初は軽く当てるぐらいがいいと思います。カッターがおすすめです。跡は浅ければ浅いほど残らないです。
ななしさん
私もです。辛いですよね。痕が残らないやり方は、残念ながら知りませんが、私はカッターではなくカミソリでやっています。
ななしさん
うまく傷つけるの難しいですよね。
でも、リスカしたいと思う程傷ついていること、充分伝わりました。
差し支えなければ、辛いこと、ここでもいいので相談してくださいませ。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

宛メのサポーター募集
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
ボランティアに行ってみた。フリースクールへ初めてボランティアで行ってみた。やっぱり子供と触れ合うのが好きなんだろう。楽しかった反面、自分はなんてダメな人間なんだろう。 「誕生日 忘れられた 別れる」で検索しても「そんな事で愛情を測る心の狭い女とは別れろ」ばっかり出てくるけど、じゃあ逆に世の人々は何で愛情測ってるんだろう 友達できないです。話すような子はいても私から話しかけないと会話が始まらないのです。 IBS全然治らなくて辛い。勉強も人付き合いも全く上手くできない。迷惑ばかりかけてるのに努力もできない自分が嫌い。どうしたらいいんでしょう 宣誓!!学校に行きます!自分は今半不登校みたいな感じで、半分ぐらい学校休んでたり、あんまりいってなかったんですけど、学校毎日朝から行くことにします。 共通の友人の愚痴聞くのダルい 臆病者の近況(暗い) 嫉妬心からの希死念慮。自分は高校生。彼女がいます。彼女は男子部活のマネージャーをしています。 職場にいる鼻をすすり続ける人に耐えられない。そろそろこちらの我慢の限界が来ていてしんどい。 相手の優しさに甘えて雑な扱いをする人が多い気がします。怒らないから、嫌な顔しないから何しても平気だって思ってる人が世の中多いと思いませんか? わーお。最近忙しくて来れてなかったけど、フォロワーとか増えててびっくりした。 「やっぱり好きだ」って言いたい曲。たくさんあるけど、今日はこれを記しておこう。カンザキイオリさんの【あの夏が飽和する。】 同性愛に希望を持って勝手に失望して過去をずるずる引きずって未来を妄想して 自分語り ほんとに最近体調悪い、誰かおんなじような人いませんかー? 自信なんかはじめからあるわけじゃないから、とりあえず進むしかないってわかってる。わかってるけど弱気な自分に邪魔されそうになる。必死に抗ってるけど、ずっと不安だ。

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 厚生労働省 支援情報検索サイト 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me