メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
特養(特別養護老人ホーム)で働く私と
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
仕事の話です。
昨日、特養(特別養護老人ホーム)で働く私と後輩ディで働く仲良しの職員さんとで後輩の仕事に対する悩みを聞いたとき…
私は敬語が嫌いで年下の職員にも「ため口で良いよ」と言うんですがその後輩はその施設の中で一番最年少って事もあり礼儀正しい敬語を
おじいちゃん・おばあちゃんにもスタッフにもするんです。
私は自分が敬語が嫌いだからおじいちゃん・おばあちゃんにはため口で話してると。
人生の先輩って事もわかってる
だけど老人ホーム…家…家族なんだもん
私のいる部屋は施設感を出さないために私服をきて仕事をしてる。
敬語で冗談はいえない
ただ嫌いだからため口にしてる訳じゃないのに
ホームだからこそため口で話た方が距離も縮まると
自分なりに考えた結果だったのに
ディの仲良しのスタッフさんは
私の思いを知った上で「それはアカン」
相手は人生の先輩や
でも敬語過ぎると距離感が生まれるからため口で話すんだと
でもそれはおかしいって
私はこの職場に入社して三年目を迎えようとしてて。
そぅ語ったのはまだ入社して6ヶ月のスタッフ
後輩は2ねんめを迎えたばかり
この三年でいろんな事をかんがえて自分なりに見つけた自分のやり方を全部否定されたと思うとショックでした。
こんな私の考えはおかしいですか?
名前のない小瓶
3786通目の宛名のないメール
小瓶を
819
人が拾った
保存
0
人
お返事
13
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
お返事が届いています
ななしさん
おかしくないと思います。
3年働いての結果を浅い人に否定されてもへこたれる必要はないです★
ふぁいとです★
ななしさん
あなたのやり方も良いやり方だと思います。
親しき中にも礼儀ありなので、そういうことを大切にする人は、きちんと敬語を使いたいと考えるのではないでしょうか。常に節度を持って接することが、たまたま言葉遣いとして現れているというだけなのでは?
ななしさん
特養で働いてるんですね。ご苦労様です。
きっと思いやりのある優しい方なんだと思います。
自分の仕事は自信を持たないといけないと思います。タメ口という言い方はちょっと…(;^_^Aと思いますが相手にとってそれが普通に通じる人もいれば通じない人もいる…そうゆう事も片隅にちょこっとおいとけばいいと思います。全部否定はしません!あなたのやりかたなんだから…家族同然でもやっぱりお年寄りは、尊敬されたりすると嬉しく思うと思います。
これからも頑張って下さい影ながら応援してます。
ななしさん
私は老健で働いていますが,普通に敬語を使いながらも冗談は言えるし,距離が出来るとも思いません。
たまに口調が砕けるときもありますが…私達は仕事をしていて、人生の先輩を相手にしています。
もし貴方が利用者さんとため口で話しているところをそのご家族さんが聞いたら,どう思われるでしょうか?
心良く思われない方もいるかもしれません。
ホームと言っても仕事の場であることは変わりません。プロとしてもっと上の対応があるのではないでしょうか。
\"親しき仲にも礼儀あり\"だと私は思っています。
特養のお仕事大変でしょうが頑張って下さい。
偉そうなことを言ってすいません。
ななしさん
敬語でもなんてゆ-か,
かちかちしてないで
やわらかいものなら
雰囲気素敵に思います*
きっと,最年少なのに
なんでタメ口なんだと
あなたみたいに優しい
方が多くはなくて
だからこそ,その方は
過ごしていくのに
敬語がいいと思って
話してるんだと思います〃
ほんとのとこは
どう思ってるかとか
わかりませんが,
どうかその方を優しく
長い目で見守って
いただけたらと思います(ω)*
ななしさん
考え方は人それぞれですのであくまでも私個人の意見です。
私は職場の先輩が年下でも仕事上は先輩なので敬語とまではいかなくても言葉遣いには気をつけています。
人生の先輩に対してはそれ以上に気を配ります。
だから後輩さんの態度に私は共感します。
確かに家族のように接したいという気持ちは理解出来ますが・・。
タメ口が親近感があるというのは使う場所やその人との関係によって変わると思います。
タメ口が悪くて敬語が良いなんて言いません。
私も身内が介護士さんにお世話になっているので言葉遣いには敏感になっています。
時にタメ口で話し掛けているのを見るとバカにされているように感じて悲しくなります。
十人十色、今のあなたが巣のあなたならいいんじゃないですか!!
ななしさん
ちょっと文章が読み辛いです。
句読点がないのと、登場人物に誰がいて、それぞれの言葉が誰が言ったものなのか解りにくいです。
とりあえず自分の読み取った中での考えですが…
人はみんな考え方も違うんだし、接し方は人それぞれ違っていいんじゃないですか?
もちろん受け取り方も人によって違います。
フレンドリーに接する事が好きな人もいれば、嫌いな人もいる。敬語だとあまり仲良くならないと思うかもしれないですが、信用しやすいのと、敬語の距離感が調度良いって人もいる。
接する人もそれぞれなら、受ける人もそれぞれなんだからどれが正しいなんて明確な答えなんてないんじゃない?
接し方より、接する相手に対する気持ちの問題の方が大きいと思う。相手に対する思いはどんな接し方をしても伝わる事が多いしね。
あなたは良いと思った事をあなたなりに誠意をもって接していればきっと伝わると思いますよ。
ななしさん
初めまして。
俺も特養で介護士してます
7月で2年目を迎えますが
タメ語は良くないと思います
先輩でそうゆう人が
居ますが...
ご家族からクレ―ムが
相次ぎ直しました
ご家族の方達は
嫌な印象を受けるのでは
ないでしょうか??
距離感を嫌うなら
タメ語では無くて
軽い敬語とかで
良いのではと思います
では。長々と失礼しました
ななしさん
私も距離がある気がして敬語は嫌いです。正確には「先輩」とかそう言われることが嫌いなんです。
後輩にも「先輩呼びはしないでくれ」と何度も言ったことがあります。
ただそれはあくまでも年下に対する場合。先輩方、初対面の方には敬語を忘れはしません。
でも特養の仕事などではそれはあまり気にしなくてもよいのではないでしょうか?
患者の方々も敬語よりは普段の話口調の方が親しみやすいと思います。
なによりも貴方自身がそう感じてやってきていたのですからいいのだと思いますよ。
長くなってしまいましたね。失礼します。
専門学校生(18)
ななしさん
おじいちゃんおばあちゃんの反応を見たり、実際にため口はどうかと聞いてみるのが一番だと思います。おじいちゃんおばあちゃんが嬉しそうなら、あなたの意見は間違ってはいないはず。
ただし、ため口に親しみを覚える方もいれば、逆に、目上には敬語を使うのが普通だという方もいるのでしょう。自分の考えに反してため口を使われると、嫌だな、と思ってしまうはず。やっぱり、おじいちゃんおばあちゃんの反応を大切にしていただきたいです。
ななしさん
貴方の考え方がどうこうよりも、利用者の方々が何を求めているかが大切だと思います。
利用者の方々の声を聞いてみて下さい。
キチンと答えを教えてくれるはずです。
by ろみひ~
ななしさん
敬意は何処にあるんですか、ため口に。
冗談が言えないとするのはあなたの偏見です。
利用者の自尊心を考えましたか?
タメ口になると、それを許さない利用者と許す利用者で精神的齟齬が生じます。最悪、喧嘩して犬猿の仲です。
また、世話がかかったら、世話のかからない利用者の嫉妬が顕在化してきます。
だから、否定ではないのです。自立のお手伝いをするのだから、タメ口が危険だというのです。
齟齬…そご。ものごとが食い違うこと。
ななしさん
ため口で距離が縮まるという考えは間違えだと思うのは私だけ、ですか?
敬語で冗談を言うのは私だけなのでしょうか?
距離が縮まるのと敬語を使わないのは話が違うかと。敬語は相手に敬意を表すものですから。
貴方の考えはどうであれ、ご老人の方々からは年上への敬意がないと思われて仕方ないと思います。
そうなってからでは、遅いのでは?
私は敬語が大好きです。2クール前でしょうか、「風のガーデン」というドラマでは家族間の会話は敬語でしたが、一度ご覧になっては如何でしょうか?
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
結局、一睡もできなかった。今日も絶賛低回転の脳をフルに使って挑むよ。そんなはなし。
全部めんどくさい。誰もいない静かな場所にいきたい。誰もボク(女)を助けてくれないならもう誰も要らない。裏切るくらいなら最初から優しくしないで。
世で一般的とされるスマホのルールについて疑問を持ったことについての話。
今朝は3時50分に早朝覚醒。もっと寝ていたかった。でも今日は内科を受診する日だから寝過ごし禁止。
あの時ダメと言われてたらスイッチが入っていたかもしれないな。子供の時、催しで女装をしたが、親に「これで女に目覚めてしまっても仕方ないかな」と言われた。
わたしの優しさは、興味の無さからきてるよ。死にたい思いも、消えたい思いも、自殺企図とか、自傷行為とか、「大丈夫だよ。君の好きに抱えなよ」って。
20歳になって、誕生日祝ってもらえて、たくさん私に伝えてくれて、幸せだった。ありがとう。精神的に病むほど苦痛だったのなら言ってくれればよかったのに。言えないよね。ごめんね。
マジ無理。今日めっちゃ泣いてしまった。目が腫れた~。これは完璧な愚痴だけど兄がキモイ。まじで。ほんと無理。僕の兄はさ、僕に何言ってもいいとでも思ってんのかな。
ここ二三週間病まんかったのにさ、今やばいめっちゃやばい。めっちゃ頑張って運動とかしてるのに痩せんし、顔周りの肉落ちんし、足は筋肉ついてまうし
疲れた。最近人に振り回されてばかりいる気がします。中学生のときに友だちとよく喧嘩をしていて口を聞かなくなってしまうことが多々ありました。
中1、友達についての相談です。どうすればいいかわかりません。
心が壊れそう。今年何度目かの限界が来てるかも。花粉症も影響してる。1人でいるとすぐ泣いてしまう。あと一年で大学受験。大好きだったピアノをやめる。
疲労と辟易と吐き気と。夜がゆっくりと更けて行く。追われ追われてなんとか業務終了。今日の出勤は13時。
結局、離任式行かなかった。なんかどうでもよくなった。病み期あるある(?)どうでもよくなる。離任式に行ったって、先生と話せるわけじゃないし、もう関係ない人だしいいかって思って
鬱なのかなって思うけど、病院とかで診断するってなると少し嫌なんだよな…無限に改善しない
お知らせ
ログインできない不具合がありました。(2023.2.14)
パスワードに記号が使えるようになりました。(2023.2.14)
小瓶を1日何通も流せてしまう問題が起きていますが、小瓶は1日1通でお願いします。(2023.2.6)
過去のお知らせ
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me