小学校の頃から大学生の今に至るまで
私は友達と遊んだことがない。
昔は友達に誘われたこともあった。
けれども私は何度も断った。休日に出かけるのが億劫だっから。
今、すごく後悔しています。
折角友達がわざわざ誘ってくれたのに…
ついに、誘ってくれる人も、友達もみんないなくなった。
本当は友達と遊びたいのに。
一人で生きねば、と強がってしまう自分がいる。
意地を張らずに生きたい。
何度も自分に素直になろうと思ったけど、もうどうしたらいいのか分かりません。
私はこのまま一人で死ぬのでしょうか
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
お二人の方、お返事ありがとうございます。
この小瓶を送ってからしばらく経って、私にも「仲良くなりたい!」と思える方との出会いがあり、喫茶店までご一緒することができました。
これからも少しずつ、前向きになっていけたらと思います。
ななしさん
あなたの夢や実現したことは何ですか。
目標の先には同じ志の本当の仲間達がまっている者です。
あなたが本当に素敵な人たちと出会えることを願ってます。
ななしさん
何事にも、メリットとデメリットはある。
あなたは、デメリットが嫌だなって気持ちを優先してきたんだね。
その結果が、友達がいなくなった、ということ。
だから、物事を考える時に、
メリットとデメリットの両方を考えて、
メリットを優先させる考え方をすればいい。
休日に出かけるのは面倒だけど、
新しいお店とか行ったことの無い街に行くのは、
人生経験、知識が増えて自分が豊かになれる。
そして、友達と時間を共用して楽しむ事により、素敵な思い出も増え、人と仲良くなれる。
素直になる、というよりも、面倒くさがりの性格で、誘いを断るのが癖になってるんだと思う。
友達に誘われて、メリットが少しでもあるなら、自分の面倒くさがりの癖をちょっと抑えて、何にでも参加してみたらいいと思うよ。
大学で今は友達いなくても、新しくサークルに入れば友達は出来るし、就職したら会社でも出来る。私も大学では2年と3年でサークル入ったから、(なんなら他の大学のサークルにも顔出してた笑)新入生じゃなくてもサークル入ればいいよ。コロナも落ち着いてきたし、これからだよ。
頑張ろーぜ。
とにかく悪そうな誘い以外は全部OKだして、自分で想像を超えた体験をしてみるのも面白いよ!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項