LINEスタンプ 宛メとは?

絶対に彼氏ができたとか結婚したとか妊娠したとかそういう報告は自らしません。それを聞いていやな気持ちになる人がいるかもしれないからです

カテゴリ

絶対に彼氏ができたとか結婚したとか妊娠したとか
そういう報告は自らしません。
それを聞いていやな気持ちになる人がいるかもしれないからです。
私がなかなか浮いた話がないのに
彼ができましたーって写真垂れ流してたり自慢する友人に腹が立ったので
良い反面教師になっています。

名前のない小瓶
140438通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

まぁ、たしかに、別に目に入れないでもいい情報ではありますよね。
正直、一般人がそういった報告をSNSですると、芸能人か!と思うこともありますσ(^_^;)

私としては、報告そのものが問題なのではなくて、やり方(SNSで広く伝えるのかごく親しい人にだけ連絡するのか)と言葉遣い(単に報告に留めているか謙虚な言葉のチョイスか、大なり小なり自慢やマウントが含まれているか)が問題なのだと思います。

直接話していると感じない違和感も、SNSになると急に感じるものです。
あっ、この子、案外自分の子どもの写真平気であげる人なんだ…とか。

家族親族、友人など親しい方には報告しても良いと思いますよ。
逆に、妬み嫉みなどで、小瓶主様のそういった報告で喜んでくれなかったら、
その人は特段の事情なき限り小瓶主様にとって大切な相手からそっと外すことさえできます。
まぁ、私自身に経験があるのですが、妊活中に必要ないタイミングで(=誰も妊娠に気づいたわけじゃないのに安定期前に)妊娠報告されたときはそのせいでホルモンバランスが崩壊するほど半年以上イライラしました。月経も1回すっとびました。
結婚や妊娠はセンシティブな話題ではあるので、相手の状況を考えた物言いは必要かもしれません。

いずれにせよ、結婚妊娠はライフスタイルが変わるからともかくとして、彼氏ができたら写真を垂れ流すのはちょっといただけない感じはしますね。
彼氏できたからって友人関係が変わるわけでもあるまいし。
それが彼氏ができたから友達蔑ろにするよ宣言だったら最低の極みです。

聞かれたら答える、事実を盛らずに伝える。必要以上にはSNSにあげない。
それくらいがちょうど良い気がします。

ななしさん

受け止め方は一人ひとり違いますからね、、
自分が幸せだったら喜べることも、苦しいときには素直にお祝い出来ないこともある。
でも、あなたが報告したいなと思った人には報告していいと思います。

ななしさん

あなたにもいつか素敵な人が現れますよ。

ななしさん

なかなか浮いた話がないとかは別にして、そういう情報はあまり目に入れたくないのは確か。

まぁ実際にそういう浮いた状態になっちゃうと、決意が揺らぐこともあるだろうから、宣言は心の中だけにしておいたほうがいいよ。

あいつも結局は同類なんだ、みたいな目で見られるから。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me