もう旦那が不機嫌をまき散らすのをやめて欲しいんだよね。私も一緒だけど。子供が大きくなるにつれて不機嫌が増えた気がするの。
言うこと聞かなくなってきてるし、生意気になってきてるしね。私は楽になってきているんだけどなぁ。
話ができるし色々やってくれるよ?
何が違うのかなぁ。感じ方?過ごす時間の長さも違うか。
私の話もうざいのかな。子供の肩を持つような発言も多いしね。最近は特に。私が緩くて甘すぎるのかなぁ。
ってか部屋も片付いていないしね。言うほど旦那だって片付けできてないと思うけどね。
だって全部どこかに押し込めてるだけだったりするじゃん。見た目は綺麗っぽいけど、何がどこにあるかわからないから、結局また散らかすしかなかったりする。
要は整理ができないんだよね。私もね。物が多すぎるのはわかるけど。本当にね。
結構捨てているけどね。またすぐ増えるからなぁ。せっかく買ったのに、無駄ってものも多すぎる。
物を増やしたり、何か買おうかなって思うときって、やっぱりストレス溜まっているのかなって思う。物ではなくても食事とかね。
お金を使いたいっていうのかな。散財してしまうとき。なんだかんだでストレスだったのかなぁ。
あと、無意味に夜更かししてしまう。何をするでもなくネット見たりとか?ゲームしたりとか?意味ないなって思う。
急に話は変わって。
自分の意見をその場ですぐ言えなくて、自分を無視して結果後悔するのを本当にやめたい。
で、今までやってしまった後悔っていうか言えなかったり夫や母親の意見を鵜呑みにして思考停止して流されて後悔している自分をいい加減に許したい。
自分を責めるのをやめたい。
あーあ、〇〇しておけばよかった。ってタラレバ言う(考えて思考がループする)状態になる自分を許したい。許容?受容?して責める気持ちを手放したいよ。
自分の選択が思っていたのと違う結果だったから余計そう思うのよね。そういう結果もちゃんと受け入れて許して手放したいよ。
母子同室にしたらよかったなぁ。その時もっと自分の考えを話したら良かったなぁ。入院中にも個室のことを聞けば良かった。
赤ちゃんのお世話をしたいって思ったんだから言えば良かったよ。
自分の気持ちをその場でぱっと言えるようになりたい。
時間がきっと解決してくれるよね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
気休めにもならなかったら申し訳ございません。
世の中、完全無欠で落ち度のないことを称えますが
人は不完全ですから、常に理想的な選択なんてできないでしょう。
神様はそこをわかっていて、これからどうするかが大事です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項