LINEスタンプ 宛メとは?

自分は本当にバイセクシャルなのか、それとも意識的にそうありたいと思っているのか、わかりません。

カテゴリ

自分のセクシュアリティに悩みすぎて、よくわからなくなってきてしまいました。
私は現在高校2年生、身体も性自認も女性です。
ただ私の恋愛、性的指向がわかりません。
自分ではバイセクシャルだと思っているのですが、あまり恋愛をしてこなかったので未だ女性に恋をしたことはありません。

ただ一つ問題があり(それが1番頭を悩ませている原因なのですが)私は昔から少数派やマイノリティになりたがろうとする傾向があります。
例えば「霊感がある」と言ってみたり、意見を出す場で意識的に少数派の意見を主張したり、などいろんな場においてマイノリティを主張する癖がありました。(おそらく注目されたかったのだろうと思います)

ですので今回自認したバイセクシャルも、いつもの癖で少数派に成りたがっている自分が心の底ではバイセクシャルを『ファッション』と思ってしまっているのではないか、と悩んでいます。
もしそうだったら本当にバイセクシャルの方にとても失礼だし、この状態で恋愛をして相手の方を傷つけてしまう可能性もあります。

実際私は男性も好きですし、過去に数回恋をしましたが全て男性の方でした。
ですが中学1年生頃に初めてバイセクシャルという言葉を知って、幼少期から漠然と感じていた「私は恋に女性も男性も関係ない」という感情がすとんと腑に落ちた感覚があったのも事実です。「これに名前があったのか!」と驚いたのを覚えています。

最近は女性と恋や性的な接触をすることしか考えられなくなってしまい、どんな想像をするときも将来を考えるときも必ず女性が隣りにいました。
ですが私は男性にも恋愛、性的感情を抱くし(今は女性程ではないですが)実際過去の恋愛は全て男性の方でした。ただ一方で男性と付き合ったり、性的な接触への妙な嫌悪感、違和感というのもあります。
この嫌悪感の正体も何なのかわからないし、「私は男性が好きなんだ」と暗示をかけても気づけば女性で考えてしまいます。

このあやふやで悩み続けている状態から脱して、はやく名前が欲しいです。自分を肯定してあげたいです。実際これから女性を好きになったときも、恋愛経験の少ない私は『好き』というものがわからず「この感情は本当か?」「マイノリティになりたがっているだけじゃないのか?」と悩んでしまう気がします。

悩み、言いたいことがまとまっておらずかなりの長文、乱文となってしまい申し訳ありません。
まずはここまで読んでくださった方、ありがとうございました。
小瓶は流れ始めるのも時間がかかるし、きっと膨大な小瓶の中で埋もれてしまうと思いますが、少しでも私の悩みへの解決策やお言葉があれば本当に嬉しいです。願っています。

140302通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も同じことを思ったことがあります。私はパンセクシャルを自認しています。男性も女性も好きになったことはありますがお付き合いしたことがありません。いわゆる恋愛に依存しやすく、熱しやすく冷めやすいタイプなのですぐ気になっては、なんか違うな…と興味を無くすことが多いです。恋愛感情って、人によって違いがあるし、どういうものか分かりにくいですよね。私も今まで好きになった人のことを本当にみんなの言っている恋愛感情として好きだったか言われると自信がないです。主さんがどうしても自分の性的指向をはっきりさせたいなら新宿2丁目に行ってみるといいかもしれません。ビアンバーなどで相談してみると自分のことについて分かるかもしれません。

ななしさん

『少数派になりたがる』にちょっと共感。

何も考えずに少数派を選ぶようにならないように、
少数派になりたがる理由をいくつか言語化てみるのはいかがでしょうか?

私の場合は、多数派の圧力に押されて、良くない方向に向かうのが怖いから。(不正な組織には飲み込まれたくない)
誰もが欲しがるものより、自分だけが欲しいものの方が競争相手がいないから。(モテる男性を避けて、女性に興味がなさげな人と付き合う)


性的な接触への妙な嫌悪感は何でしょうね⁉︎
性のこととは関係なく、単に試行錯誤中とか⁉︎
例えば、漢字を20回書いても点数が悪かったから、30回見て3回書くやり方に変えてみた。みたいな。
『ああしたら嫌なことが起こったから、次は違う方法をやってみたい』みたいなことだったりしませんか?

経験をすれば、自分の考えが変わっていくのは当たり前なので『今は〇〇かなぁ』くらいに思えたらいいと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me