見て覚える事ができない。
仕事で注意された事を吸収できない。
衝動的なところがある。
先輩に「成長する気がないからじゃない?」って言われてしまった。
成長する気がないって、そんな事ないのに何を言ってるんだと、怒りも感じてしまう。
「別にあなたがそのままでもどうでもいいけど、迷惑かけられるのは勘弁してほしいな。」
その通りだと思う。患者や他のスタッフに害を及ぼす…。
「もうここまでの人と思われるよ」と。
バインダーに言われた事や約束事の変更点を書いた付箋を貼り付けているけど、どうして同じ事を繰り返すのか。
勉強して知識付ける以前の問題だと感じる。
ここまで言われるともう消えてしまいたい…。
今の私は人によってはただの迷惑な後輩だし、反面教師として活用される先輩だ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ひどい。指導者のかたは仕事ができる人とは思うけど、教育者という面では、どうかと思います。人には相性かあるから、指導者を変えてもらえたら良いのでしょうが、現実なかなか難しいですよね。
ななしさん
看護師という素晴らしいお仕事尊敬します
成長する気がないんじゃないなんて、仕事ができて頭がよくて、余裕のない人がいう言葉ですね、
夜は眠れてますか?仕事の復習や学び直し業務のノートをまとめたりに没頭し過ぎてませんか?
シフト制で夜勤まであると脳内も休まらないと思うので、寝具を肌触りのいいものに替えてください、パジャマも心地いいものに替えてください、睡眠はとてつもなく大事です、気持ち良すぎてすぐ寝落ちするくらいのものがいいです
そして、頭皮が固くなっていませんか?
トイレの時間テレビを見られた時など隙間時間でいいので、頭皮マッサージしてみてください、ほうれい線ができる本当の原因を根こそぎ消す方法というのがユーチューブにあります、女性には一石二鳥だと思うのでためしてみてください、
あまりご自分を追い詰めないでくださいね、
似たような経験があるのでお返事してみました
ただでさえ看護師さんは激務なのに、今はコロナ禍できっと先輩方も心の余裕がないのでしょうね…
とはいえ、先輩の言い方は結構きついですね…看護業界ってどこもそうなのかな…
彼氏が2年目看護師です。あなたと似たような状況で、悩んでいるようでした。
私は看護系の知識はないので具体的にアドバイスすることはできませんが、「皆最初はそういうもんじゃないかな?」と思います。
何事も、最初から完璧にできる人はいないと思います。どんな仕事でも、まずは回数をこなして慣れるしかないと思います。
だって、その先輩方だって、1年目とか2年目とかのとき完璧にできたのか?っていう話ですよね。回数をこなしたから、今現在できているんですよね。ただ単に経験値の差なのに、成長する気がないとか根性論を押し付けてくるのはどうなんでしょうね…
コロナ禍での勤務、きっと大変だろうなと思います。
お身体にはくれぐれもお気をつけくださいね。
大丈夫?
辛いね。
福祉系異業種転職一年目の者です。命に関わる厳しい仕事と先輩方の指導で、頂く言葉は、本当に重いよね。
貴方は頑張ってる。きちんと向き合ってる。だからこそしんどい、辛い。
その中での消えてしまいたい程の気持ちのあなたが心配。ちょっとだけ、お休み出来たら良いんだけど。
ご飯は食べられてる?
夜、眠れてる?
誰かに今の気持ちを伝えて相談できるといいんだけど。
無理せず、ご自分の事も大事に、ね。
一度、保育園で働いてみてはいかがですか?
ご存知かもしれませんが、看護師は保育園で勤務することが出来ます。
人手不足の業界なので、そこまで厳しく当たられる事もないでしょうし。
子供と接すると癒やされますし、気付かされることや成長することもたくさんあると思いますよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項