LINEスタンプ 宛メとは?

医療系大学を留年した。また大学一年生になる。数少ない友達らは当然進級してしまった。いつも問題を先延ばしにしているからこうなったんだ

カテゴリ

留年した。また大学一年生になる。数少ない友達らは当然進級してしまった。いつも問題を先延ばしにしているからこうなったんだ。
原因は分かりきっているので、ただただ自分が不甲斐なくてしにたくなる。医療系大学を選択した時点で覚悟を決めるべきだったのにな。どうして私はこうなんだろう。
留年なんてもしもすることになったとしても2、3年生ですると思っていたので金銭的にも人間関係的にもかなりキツい。これからやっていけるのかな。

名前のない小瓶
140265通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

そっか。ショックだね。
原因がわかってるんだ。そうなんだね。そんな自分を責めて、過去の自分を後悔してる。
これから考えると不安だよね、人間関係も勿論お金も。
それでも覚悟を決めるべきだったって、自分の事も客観的に見て振り返れてる。凄い事だと思うよ。
・・・医療系大学を留年した者より

ななしさん

友達よりも、慎重に学習してるのかも知れないですね。
友達が居ないのは寂しいけれど、自分のペースで学習も出来ますし、能率は上がるはずです。

例え、順調に学年が上がり、国家資格を取ったとしても、必ず苦労はする職種なので…。

留年1年くらい、資格さえ取ってしまえば、本当に誰もほとんど気にしないし、どうってことないですよ。
医療系資格だと、きっと後で良かったと思えるはずです。
今に集中して下さい!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me