4月から新年度が始まり、みんな新入社員として社会人になる。
私は就活解禁の頃から就活をやったが、内定0で無職。始めるのが遅いのも実感した。
でも、続けていけば何かしら良い結果がもらえるかもしれないと思ってた。
友達も苦戦していたが、無事決まって喜ばしかったが、心の片隅で素直に喜べない自分がいた。
結局、この様で早く死にたく(逃げたく)なってしまった。
受け入れるべき現実を受け入れきれずに、辛くて寝る前に枕を濡らしている。
母親はゆっくりでいいから就職してねと言うけど、しばらくは面接はしたくないし、相手も信じられない。
亡くなった父親に対しても、不甲斐なさを感じる。
父の死を乗り越えて(?)、私は未知であった死への恐怖が薄れてしまった。
側から見れば、軽率に死にたいと言っているように見えてしまうことを許して欲しい。
どこでもいいから、誰も知らないどこかに、忘れ去られるくらい逃げてしまいたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
とりあえずバイトしよう!
お金稼いでいれば落ち込みも少なくて済むよ!
ファミレスとか店舗系はバイトからの昇格もあるし、派遣会社も派遣からの就職もあるから、もしかしたら就職方法はそういう方が向いてるのかもね。
ななしさん
自分も就活うまくいかずに卒業してしまいました。
将来のことを考えると不安になり辛いです。お互い無理せずに頑張りましょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項