認知症の祖母の介護
子供の育児に疲れました
生きてる意味は奴隷なのかな……
毎日毎日嫌味や暴言吐かれ
嫌になれば泣かれて
そんな日々にほとほと疲れました
あんたが悪い!なんて毎日言われ続けてたらおかしくなるのは明白
死んだら楽になるのかな
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私も、子供のころから、あまり幸せではありませんでした。
学校時代は、いじめに合い、社会人でも、パッとせず、結婚に失敗して、再婚した夫としてきた仕事は、傾きかけ、その夫も、癌でもうすぐ、逝ってしまいます。本当に苦しいです、あなた様の気持ち良くわかります。頑張って下さいなどと軽々しく、言って欲しくないです。死んでしまいたいです。けれど、お子様に、迷惑がかかる のがきがかりですよね、良いお母さんですね、また悩みを、吐き出してください。
ななしさん
子供を連れて、遊びに行きましょう。
祖母には適当に嘘でもついて用事あると言って。
介護も子育ても支援してもらって下さい。
区役所、市役所の福祉に相談して、民間でも、受けられる支援はきっとあるはずです。
お祖母さまには、週何日かはデイサービスを利用してもらって下さい。
離れる時間があるだけで、少し自分の時間ができます。
私の父も認知症でしたが、週2日デイサービスに行ってました。
自分の時間といっても、家の事をすることがほとんどでしたが、物理的に離れることで少しは心が休まりました。
入り口として、役所が一番相談しやすいのではないかと思います。
一人で抱え込まないで下さい。
どうにか自分の時間を作って休んで下さい。
ななしさん
乗り切ってください。
私も経験あります。
乗り切ることも大変だけどその後に言葉にならない幸福感があります。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項