仕事が続かないから頑張ることに疲れた
どうして周りと同じにできないんだって中学の頃に言われた言葉が抜けなくて普通になろうと努力してきたけど全部うまくいかなかった
気持ちだけだから普通になんて一歩も近づけてない 不良品
アスペルガーでもうまくやってる人いるよって意見あるけど周りにアスペルガーいないから分からないんだわその世界
兄が重度の自閉症ってのも辛いわ 兄はよくても私は許されないからさ
楽になりたい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
精神障害者保健福祉手帳はアスペルガーの方もとれます。
そして障害者枠で就職されるとまわりの理解も得やすいと思います。
普通に就職すると普通にできるはずって思われてしまいます。
あとネットとかで通える距離の就労支援移行施設を調べて通ってみると障害者枠であなたに合った職も見つかりやすい。
私もそうやってやっていこうと思います。
あなたは何も悪く無い。
普通に近づけようと無理だけはしないで身体を大事にしてください。
ななしさん
私も同じアスペルガーですのでその気持ち凄く分かります。
何をやっても上手くいかない、同じミスばかり繰り返してします。
普通の人はって言われても普通が分からなくなる。
好きで障害者になった訳でもないのに。
消えてしまいたくなるわ。
ななしさん
あなたは、あなたのままで良いと思います。
ご自分が得意なこと、気楽にできることを見つけてください。
少しでも生きやすくなる方法は、必ずありますから。
各都道府県に、発達障害者支援センターがあるので、そこで情報を手に入れたり、相談したりできると思いますよ。
ななしさん
合わせなくてもいい、逆に合わせて来いよ
くらい強気でいけば、不良品なんて卑下しないで
ななしさん
人それぞれに個性があるので
同じように振る舞うよう強要すると
当然誰かが割りを食います。
人それぞれの得手不得手に合わせる世の中にならないと皆幸せにならないと思います。
アスペルガーといっても程度の差、強く現れる特性の違い、別の発達特性との併存があり、
ある環境でうまくいく方もいれば、そうでない方もいるでしょう。
主様もどうしても苦手な部分は、配慮してもらうことはできないでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項