この春で社会人3年目です。
それなりに頑張っているつもりだけど、上手くできません。
怒られてばっかり、周りに白い目で見られたり、ミスばかりしてしまったり…
それでも1年目の時よりは、できてきた方だと思ってます。
ところが、この間先輩が、異動になってしまう別の先輩に、「なんでこっちには○○さん(私)がいるのに、いなくなってしまうんですか〜?」と後輩とかもいる前で言われました。
やっぱり私って、職場にとって、少なくともその先輩にとってお荷物でしかなかったんだなと感じてとても悲しくなりました。
全然まだまだだけど、頑張ってもいるつもりです…
それでも「もう3年目なんだからもっと頑張りなよ」とも言われました。
正直もう頑張る活力もありません。
私っていらない人間なんですかね?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そんな先輩の言うことを、本気で受けとめなくていいですよ。
後輩の前で侮辱するって、意地悪な人!
「一年目より進歩したね」って認めてくれればやる気が出るし、「こうすればミスを防げるよ」って具体的に教えてくれればいいのにね。
職場や別の部署で、優しい人いませんか?
あなたが頑張ってることや長所を認めてくれる人も、きっといると思いますよ。
ななしさん
本人や後輩のいる前で、そんな失礼且つ無神経なことを言う先輩がおかしいです。
私が上司なら、そういう人間の方がいらないです。
ななしさん
当方、社会人になって10年に入ります。
それでもミスはします。
怒られもします。
躁鬱で転職もしました。
経験上、頑張れよって言う先輩は自分が楽したいだけと思います。
貴方に仕事を押し付けたいだけに感じます。
今の貴方には絶望的な話かもしれませんが、何年経っても新しく覚えていかなければならない仕事は出ます。
その都度、自分のペースで覚えるしかないと思います。
参考になれば幸いです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項