LINEスタンプ 宛メとは?

特別でありたい。いつからか集団行動が取れなくなって行った。小学校、中学校、高校と進むにつれて集団行動と自分の行動のズレが大きくなって行った

カテゴリ

いつからか集団行動が取れなくなって行った。
小学校
中学校
高校
と進むにつれて集団行動と自分の行動のズレが大きくなって行った。高校は中退した。わけのわからない事ばかりやるようになった。

①自ら望んでそうしていた。
②誰かが私にそれを要求していた。

③人格形成に失敗して制御不能である。

結論から言うと33年の人生のうち20年以上をそのようにして生きてきた。その巨大な流れに何度も足を取られる。そんな身の丈に合ったベストな居場所をこの日本社会から見つけなくてはと思う。

ふつうにやってるつもりがズレてしまっているのだ。リセットしてもリセットした行為がズレているとみなされる。それは何度も繰り返す。
私の心の隙間をついて誰かが発する何気ない一言にひどく傷つく。私へのあてつけなのか。

社会や誰かから認めてもらおうなんて思ってはいけない。みんなはどうなのか。
認めてもらうためにやってる事なのか。

社会が求めているものがわからない。

個人の能力にあった働きをして、お金を稼いで国に税金を納める事。それだけだ。はじめからそれだけ。ずっとそれだけ。

心の隙に入り込んできて邪魔するものがある。
それに流されてはいけない。

私の幸福は寝る事である。

名前のない小瓶
139489通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も寝る事好き。

周りに合わせてマスクは付けるけど、ここでは外しても良いだろうと思っても、周りに合わせてマスク付けていて。あぁ私、日本人、とちょっと切なく、滑稽に思う。

私が思う、社会が求めているもは、
犯罪、事故、病気は減らす。
自分の好みの主張はあり。
自分の好み以外の否定は、控えめに。
自分の苦手の主張はやってみてもいいけど、自分が苦手から離れるのもあり。
自分も相手も大切に。
自己中心的な嘘は少なめに。自己中心的なルール違反も少なめに。
身近な人ならお互い様、命に関わる事が優先。
衣と住はある前提で、日々、食べて軽い運動して寝て、健康に気をつけて、食べるにつながるから、労働。


心の隙に入り込んできて邪魔するもの、私のことで言うと、成果や肩書きがあるインフルエンサーって何言ってもありでいいなぁって思う。

けれど成果や肩書きは自分でコントロールできないモノだから、意識を向けるのは辞めた。

税金を納めてくださり、ありがとうございます。
今日も寝ましょう。良い夢が見れますように。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me