ちょっと愚痴ります
恥ずかしくて誰にも言えないような
愚痴なんです
優しい方が
最後まで読んでくださったら
どうか私を罵倒してください
あまったれてるって
自分でもわかってるんです
気分を害するかもしれないので
ご了承下さい。
もう本当に嫌。
欲しい物は すぐ手に入れて
本当になんなの?
テスト(11月)でいい点とったから
この間自分専用の
ノートパソコン買ってもらったって
言ってたじゃん
週に8冊近く
いろんな漫画本買ってるじゃん
服だって靴だってバックだって
散々買ってもらってるじゃん
遊ぶたびに違う服に靴にバッグ
身にまとってるじゃん
親の仲だっていいし
テスト期間なのに学校休んで
海外旅行まで行ったじゃん
ケータイまで持ってるじゃん
ウォークマン公園でなくして
誕生日(10月)に
タッチ式の最新機種買ってもらったじゃん
一年だか半年に1回
北海道に住んでるばあちゃんから
10万近いお小遣送られてくるんでしょ
それなのに、今度は
クリスマスプレゼントにギターですか
3700円もする私が超欲しがってた
ヘッドホン買っちゃいますか
あんたまだ中2じゃん
しかも個人塾まで行かせてもらってさ
それでなに?
親に『金銭感覚おかしい』って言われたら
そうやって怒るわけ?
高いものは高いって思うし
安いものは安いって思う?
なめてんの?
親が汗水流して働いて
へとへとになって
あんたの世話して家事やって
やっと手に入れた金を
いったい何だと思ってんの?
いい加減にしてよ
しんゆーとかふざけんな
嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い
あんたなんか大っ嫌い
私可愛いですみたいなこと
遠回しに言ってさ
いきなり一人称 『あたし』 にしてるし
キモいから 普通に
日本語的に あたし っておかしいし
もうホントに嫌
すべてが嫌
でも嫌とか言ってる自分が1番嫌
こんな汚い感情いらない
嫉妬なんてこと知ってる
もうやだもうやだもうやだもうやだ
こんな自分やだ
汚い汚い汚い汚い汚い汚い汚い
駄文失礼しました
気分を悪くさせてしまった方
申し訳ありませんでした
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
まあ人間だから
そんな感情もって当たり前。
そんなに自分を責めることは
ないんじゃないか?
央
ななしさん
たしかに金銭感覚に問題が無いとは言えませんが寧ろ問題なのは自分の幸せを素直に喜べない感情の様ですね。そんなのはほんとに貧しくなるか自分で働く様になってからで十分だと想いますが。
ななしさん
あなたがその子にお金のことでイライラする気持ちも嫉妬する気持ちもよくわかる。
でもその子が金銭感覚ないからってあなたに直接迷惑かけてるわけじゃない。
お金の価値観の違いで人間関係が悪くなるのはしょうがないよ
そのことでその子とあなたが仲悪くなっても誰も悪くない、しょうがないこと。
ななしさん
私も似た経験あるな。
金遣い荒いし、自慢ばっかだったから
今はもう連絡先もなにも知らない。
あなたは正しいよ。
ななしさん
「あたし」っておかしいの?
ななしさん
あなたが、その子に贅沢するなら縁を切るといってみたらどうかな?
何はともあれ、原因は親が甘やかしたらいけないと思う。
早く気づいてほしい???
本当のお金持ちは幼いころから
お金について色々教えられます。
私の友達も金持ちなんですが、ジュース1本でも安くないって言ってました。
これは、親御さんか本人が変わらない限りどうもなりません。
嫌いなら離れればいいんだよ。
絶対お金だけでは幸せになれない
ななしさん
違うんだよね。
これ、誰が悪いとか言う話じゃない。
あなた自身の身も心も疲れるほど、身近な人間に始終嫉妬する自分が辛い、という話しなんですよね、これ。
そうだね、嫉妬したって何も良い事はないですね、百害アリでね。
彼女は彼女の金銭感覚に合った彼氏ができたりして、彼女なりに幸せになりますよ。感謝をしなくたってお金が回る人は回っていく。それはどうしたって自然な事だもの、良い悪いなんて話じゃあない。
あなただってあなたなりの金銭感覚に見合った人と出会い、幸せになれますし。
お金は汗水流して手に入れるものだ、という考え方も、正しいわけじゃあないんですよ。それが正しいだなんて勘違いをすると、ほんとに一生汗水流さなくてはお金を手に入れられなくまります。
そう、「金は天下の回りもの」。
人も物も金も全て、縁。
人を羨んでも仕方がない。
あなたはあなたのその金銭感覚で、お友達には手に入れられない幸せを手に入れられるでしょう?それこそ“汗水流して”やっと手に入れる達成感と充実感。お金では買えない、でも人が生きる上でとても大切なもの。
お友達が恵まれていてあなたは恵まれていない
のでは決してなくて、
お友達はお友達に恵まれた事があって、あなたにはあなたの“努力とお金の有難さをめいっぱい感じる事ができる”という恵まれた事がある。
人を羨む暇があったら、あなたなりの幸せを掴む事を考える方があなたの為ですよ。
鈴木、39歳主婦
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
投稿者です。
皆様、私のこんな愚痴に付き合っていただき
本当にありがとうございます
実は彼女のブログに先日、いい加減きれてしまい。
すみませんが、ここで吐かせていただきます。
彼女は昨日、北海道に住む祖父母の家から
帰宅したらしく お年玉として
3万程貰ったと、はしゃいでいました
ですが その北海道、
元々は行くつもりはなかったようで
祖父母様はあらかじめ、彼女に
お年玉とお小遣として7万程送っていたようです
ですが その7万はギター代やらに消えてしまい。
また新しくお小遣が貰えて助かったと言っていました。
そこまでは 別にいいんです。
でも その記事の最後に彼女は、
『月のお小遣(4000円)じゃやりくりが大変だから
本当に助かった。
月のお小遣は雑誌代とか漫画代にほとんど消えちゃうから
遊べなくなっちゃう。
みんな、老人の方は大切にしましょう』
そう書き込んだんです
祖父母様は彼女の財布じゃないのに…
なんだか馬鹿馬鹿しくなったので
彼女との縁を切ろうと思います
もはや彼女の間違いを指摘する気にもなりません
駄文長文失礼いたしました
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項