LINEスタンプ 宛メとは?

大声で怒鳴ればいいと思ってる親ってなんなんだろ。父親は自分が家族の中で一番偉いって思っていて、自分の思い通りに行かなかったらイライラして大声上げて

カテゴリ

大声で怒鳴ればいいと思ってる親ってなんなんだろ。

父親は自分が家族の中で一番偉いって思っていて、自分の思い通りに行かなかったらイライラして大声上げて…。

自分は小さい頃から怒鳴られてたりしたせいで怒鳴られたらいつ聞いてもびっくりするし自然と涙が出そうになる。だから、明らかに自分があってるって時も怒鳴られたらもう終わりだ。
泣きそうになっても私は変なプライドが邪魔して絶対に人前では泣けない。家族の前でも。涙を押し殺すために黙るしかないから何も言えなくなる。これが本当に辛い。

こんなの普通だろって思うかもしれないけど誰かわかって欲しい。共感してもらえるだけでも楽になれるんだ。

138234通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

ものすんっっごく分かります。
私は今高校三年生なんですけど、高一くらいの時から私の家は普通の家と違うんじゃないかと思い始めました。毒親とか虐待とかでは無いけど父親に異常な威圧感があって同じ空間にいるだけでしんどくなります。それに小さい頃から父親の仕事が朝早く夜遅かったことから、「親」ではなく「怒鳴り散らかして怒る怖い人」となってしまいました。それが今でもすごくトラウマで、たまに怒鳴られると、それ自体が怖い訳じゃないのに勝手に涙が止まらなくなります。まれに過呼吸みたいになって苦しいです。酷い時は夢の中で怒鳴られていて、「助けて!」って叫んで泣いて目が覚めたことがあります。目を見て話すことも出来ないし、真剣な話とかしたら何も言えなくなります。友達に言っても「いいお父さんじゃん!」「心配してもらえるのに贅沢だね」(その子は母親しかおらず、あまり興味を持って貰えていない)と言われます。私には姉がおり今年22歳になるのですが、友達の家に泊まりに行って次の日の夜に帰ってきたことでとてつもなく怒鳴られていました。もちろん連絡もしたのにです。私も今年受験をして受かったら4年間はこの家でいなきゃ行けないと思うと苦しいです。早く1人で暮らせるようになりたい、、、

ななしさん

親って正しいとか正しくないとか関係なく、自分の子だからと何でもかんでも言ってきますよね。1人の人として対応して欲しいものです。

ななしさん

はじめまして。私の父も事あるごとに怒鳴る人でした。これが、また困ったもので、怒鳴られて育てられると私自身も他人に怒鳴ってしまうという直情的な面があると自覚しています。父も怒鳴って育てられたんだと思っています。主さんは、その点、理知的でとても忍耐強く素敵な人に成長されてるんですね。
あまり無理だけはしないで下さい。
月並みな言葉で励ますつもりではないですが、家族は血の繋がった他人とも言えます。主さんには主さんの人生があります。
必ず主さんの我慢に寄り添って共に泣いてくれる人が、安らげる場所が待ってますから。
あまり頑張りすぎずに、力を知恵を蓄えて下さいね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me