LINEスタンプ 宛メとは?

目覚めて最初に、疲れたと思う。このままでは何も良くならないから、生活習慣を整えるように動いている。そのひとつひとつを実行するのにものすごい気力を必要とする

カテゴリ

目覚めて最初に、疲れたと思う。

このままでは何も良くならないから、生活習慣を整えるように動いている。
そのひとつひとつを実行するのにものすごい気力を必要とする。
丁寧に一日を過ごしても、その一日の繰り返しに何の意味があるのかわからなくなる。
睡眠と運動と食事という基本を適切に管理することだけで精一杯なのに、それだけでは人間社会は許してくれない。


一年前にかなり精神が参っていて、必死に病院をまわったりカウンセラーに頼ったけれど、相手にいざ伝えようとするとき、自分はただ甘ったれているだけであって病院に行ったりカウンセリングを受けたりする身ではないと感じる。
確かにあったのだろう苦しみがわからなくなる。
私の伝達能力が曖昧かつ疎すぎる時点で、人に助けを求めることなんて出来ない 意味がないと思った。
そもそも相手を信用できていない。
馬鹿らしい。
確かにどこかがおかしいと感じるけれど、いたって健康体であるのだと思うようになった。
処方された薬もまともに飲まなかった。

結局は自分で自分をどうにかするしかない。
だから一人で頑張っているのに、せっかく整いはじめてきていた生活の基盤が崩れてきている。
無理がある。
とっくに燃料は尽きている。

去年は、ただただ日々が過ぎて行くのを必死に耐えて待つのみの一年だった。
時が過ぎ去って行くことがとても怖いのに、どうか早く流れてほしかった。
とても悲しかった。


生きていける気がしない。
凍死できる季節をまた逃してしまう。
凍死を望む私は、ときおり湯たんぽをつくっていて、意味がわからないなと思う。

名前のない小瓶
136645通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前の有る小瓶

お疲れ様です。

良くなろうという意識があって、頑張っていることが本当に凄いな……。って思います。
病院をまわったり、カウンセラーに頼ったりしていたことも。
自分を助ける努力をしている小瓶主さんに「ありがとう!」って伝えさせてください。

それの手助けになるかはわかりませんが、
相手にいざ伝えようとするとき伝えられないのは、病院の先生やカウンセラーさんを前にした時と「苦しい!今この瞬間誰かに話したい」っていう時とは違うことが原因なのかなあ。と考えました。だから「苦しい」って時に思ったままを紙に書いてそこに閉じ込めれば、甘えているわけじゃない確かにあった苦しみを持って話しに行けるのではないかと思います。


頑張っていること無理していることが伝わってきたので、少しでも楽になってほしいという思いを込めてお返事書かせていただきました。

それでは失礼します。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me