大学受験に失敗した。
第1志望どころか滑り止めの大学にしか受からなかった。
私立薬学部志望でただでさえお金がかかるからちょっとでもいいところって思ってたのに全く引っかからなかった。
部活も途中で引退して、教科数もしぼって、1日10時間以上とか勉強していたのに、目標としていた所にことごとく落ちた。
同じ学部志望の仲のいい友達は部活を最後までやって私よりいい大学に受かっている。
悔しいし、私はこの1年間何をしていたんだろうって。
親に本当に申し訳ないし、なにより親に悔しい思いをさせてしまっていること、親に後悔させてしまっていること、ほんとに申し訳なくて
私大薬学部6年の学費1200万以上、そんな大金を親があんまり満足していない大学に払ってもらうことが本当に申し訳なくて、
ごめんなさいしか言えないし、ごめんなさいなんていっても何にもならないし、結果は変わらないし、
自分の実力不足だったことは十分分かっている。
親や塾の先生、応援してくれた人の期待になんにも応えられなかったこと、ひたすらにお金がかかる娘であること、なにをやっても馬鹿な娘であること、、最悪すぎる。本当に親不孝だな私。
本当にごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。親不孝な娘でごめんなさい。こんな娘いない方がいいよな。本当に最悪な娘でごめんなさい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
今は小瓶主さんはとってもつらくて、苦しんでると思う
頑張ったのに報われなかったのと、親に対する罪悪感
でもね、私はあなたが親や先生に申し訳ないって思ってることが偉いと思う
どう思っても結果は変わらないってこともあなたはわかっている。
じゃあ、いまは本当につらいけどゆっくり前を向いていけばよいのでは。
私があなたと同じ立場になったら、と考えても正直どう思うかわからない。
なのに偉そうに語って申し訳ない。
[仕事のために人生があるのではなく、人生のために仕事がある]という言葉がある。
大学受験失敗という経験が今後あなたの何かの糧になるかも。
ななしさん
過ぎたことを悔やんでも仕方がないので、薬剤師の試験に受かるように頑張ったらどうかなと思います。
いい大学に行っても薬剤師国家試験に受からなければ意味がないですし、逆に国家試験にさえ受かれば、大学の名前はどうでもいいと思います。
ななしさん
将来的には、薬剤師になるんでしょ?
薬剤師は今でも高級取りだし、
就職もすぐにできるから、
大学卒業後に就職してから
少しずつお金を返すような気持ちで
親孝行していけばいいんじゃない?
ななしさん
同じく大学受験生です。親御さんに申し訳ないと思える主さんはとても優しい方です。でもそこまで思い詰めないで下さい。自分を責める必要は無いです。沢山努力したことには変わらないです。それに、親御さんも一生懸命頑張った子どもに親不孝だなんて思いませんよ!私も受験の結果がどうなるかまだ分かりませんが、沢山頑張った後は、ご縁があった大学が待っているのだと思っています。大学の進路だけで人生に勝敗がつくわけではありません。何より、悪い事は何一つしていないのだから、自分を責めないで労ってあげて下さい。誰もあなたが悪いなんて思っていないと思います。私も私大の第一志望には落ちたので、悔しい気持ちはとても分かりますが、努力してきた自分を嫌いにならないで下さいね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項