LINEスタンプ 宛メとは?

甘ちゃんのまま年をとって。世間で暮らしていくためには、いろいろな作法があると思います。小さい時から過保護に育てられ、自ら社会に飛び込んでいく勇気がないまま成人し

カテゴリ
世間で暮らしていくためには、いろいろな作法があると思います。小さい時から過保護に育てられ、自ら社会に飛び込んでいく勇気がないまま成人し、年だけ重ねました。他人に興味がなく、傍若無人な振る舞いを続けてきました。その一方で、人から嫌われることに怯え、拒絶、叱責、無視などにいちいち衝撃を受けるような自分です。いつの間にか、世間知らずの豆腐メンタル三十路に成り果ててしまいました。
職場では避けられ、家族には呆れられ、来るところまで来てしまったなあ、と思います。
惰性で生きていると末路はこうなるよ、という悪い見本としてしか世の中の役には立てなそうです。
134956通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。
お返事が届いています
ななしさん
今からでも変われると思います!
私も昔ものすごく豆腐メンタルでした。
そして、人と話すのが苦手でした。
そんな私でも変われました。

すぐに不安になったり、些細なことで傷ついたりする前に、
まず自分を落ち着かせます。時間をかけて落ち着かせるために自分に客観的に語りかけます。様々な視点で見てみたり、
〜だから怒られたのかな?次はこうしたらいいのかも。と
一度否を認めた上で前向きに捉えることをおすすめします。
そして捉えるだけでなく行動をすることが大事です!

他人に興味がないのであれば、無理に関係を持つ必要は無いと思います。この人〜だなぁ程度で流す感じで。
傍若無人な振る舞いは周りにあまりいい印象を持たれないと思います。
まずは感謝するべきとこではありがとうときちんと言葉にする、人を落とさない。悪口を言わない、失敗をしたらきちんと謝るなどのことをするだけで周りからの印象は変わります。
もし、話しかけられた時などは聞き手に回るといいです!そうすることで相手も話をきいてもらえるので好印象になります。会話中などは少し笑顔で相手の目を見て話せたらあなたのことがより好印象になります。

色々長々と書きましたが、自分を変えることは誰であれ容易ではないです。なのでゆっくり自分のペースで少しづつ変えていってください。
あなたには気付きがあったから これではいけないと思ったんですよね
じゃあ 生き方も変えられるのではないかな
あ・・私と同じですね。
でもまだ30歳になったばかりですか?今ならまだ軌道修正も可能だと思いますよ。昔と違って、多くの人が精神年齢も、適齢期も、10年近く遅くなってる気がします。まぁ、身体だけは正直に年相応に衰えるので抗えないですが・・。
私、30後半にもなって実家暮らしで週3時短バイト、これから一人で生きていかなきゃと思っているのに、全くもって自立できてません。「家を出ろ」と一言も言わないうちの親はやっぱり過保護だなと思います。そしてそこに甘んじてる寄生虫。異性とのお付き合いもない虚しい人生でした。
そんなんで、さっそく昨日親に当たって泣いてました笑

でも、主さんも私も「こんな状態じゃダメだ」と客観的に自分を見れてしまうからこそ、こういうふうに思っちゃうのは、まだまともかな…と。
本当の傍若無人って、自分がどんな状態であるかもわからず、最終的に法律に触れてしまうことをやらかしてしまうんじゃないかな。。

末路というには主さんはまだまだ若い!
自分に合った生き方を、お互いあきらめずに探していきましょう!
ななしさん
それで実際には小瓶主さんはどんなお人なんでしょうね??文章にすごい知性を感じます。まるでダメ人間のようにご自分を書いていますが、とても興味が沸きました。これだけ簡潔に説明、表現出来るところが小瓶主さんの良いところじゃないでしょうか。私は本当の馬鹿で気がきかなくて、真面目しか売り物ないと本気で言ってる40代です。そんなのよりマシって考えるのはどうでしょう??
ななしさん
自覚があるひとはまだマシです。
ご自身を好きになれないなら、好きになれる自分に変えていきましょう。
あなたの人生はあなたのものです。どんな生き方でも誰に好かれようと嫌われようと、あなたはそのままでも自由に生きていいんです。でも、人生に失敗したと思うと、とても生きてくの大変で疲労困憊ですよね。
私もです。お互い死ぬまで、今よりはマシになれるよう生きていきましょう。
あなたの人生が少しでも生きててよかったと思ってもらえる時間になりますように。
何歳からでも やり直しは出来ますよ。
ななしさん
私もそう。
人の役に立ちたいです。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
小瓶主さんの他の小瓶
普通の人になるのは難しい。普通の人生、つつがない人生を生きるってとても難しいことだと思う。普通の人生ってなんだ、って話になるけど
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
明日、朝早く出なきゃ行けないのに寝れない!寝たくない! 先生、夢に来てくれてありがとう。あんまり覚えてないけど、目の前に先生が座ってくれてめっちゃ嬉しかったのを覚えてる。大好きだよ、せんせい 私はどうするのが正解だった?私が共感したからいけなかったの?そんなこと言わないでって言ったらよかったのかな。 忘れられない事 思い出 景色 独り言 正論でねじ伏せてくる父親がいやです。高校三年生です。私の父は教師で、普段は優しいのですが、不満を言われたり意見されたりすると、すぐ正論で返してきます。 自傷行為を打ち明けた。唯一信頼できる先生に。いろいろ話しているうちに、私は泣いてしまった。その先生は、こんな私にも真摯に向き合ってくれた。 生きている意味がわからない。社会に役立つ特別な何か、学歴もない私が生きている価値が分からない。 同性の友達のことが好きかもしれない。相手には恋人がいるのに、もしかして同じ気持ちかもって時々思っちゃって、諦められない。ただ苦しい。 好きな人ができました。彼くんと初めて会ったのは高1のときです。クラスが同じだったので、そこで初めましてでした 俺には恋人が居る。恋人の返事は「どっちでもいい」という質素な答えだった。告白の返事に中途半端な答えをする人は初めて見た。だけど、そんな恋人も許してしまったのが俺だった シングルマザーの授かり再婚。厳しい。15歳の子どもと2人で生活している35歳のシングルマザーだ。5年程、交際している彼と将来について話を始めた矢先、まさかの妊娠が発覚した。 仕事に行きたくない パスワード忘れたり変えたり 合ってるよね? 最近本当に勉強したくなくて塾に行くと吐き気がする。気持ち悪い。苦しい。はあ、まじで死ぬ。

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me