LINEスタンプ 宛メとは?

母から離れたいけど勇気がでない。母と、軽い認知症の祖母と住んでいます。家を出たいのだけど、平日は夕飯を私が作っていたり、祖母のお風呂の介助などしていていま

カテゴリ

母と、軽い認知症の祖母と住んでいます。
家を出たいのだけど、平日は夕飯を私が作っていたり、祖母のお風呂の介助などしていています。
こんな状態で家をでるのは親不孝だろうか、とずっと勇気がでない。

母は毒親気味で「あなたは自分のことばかり。自分の時間があっていいわね。私は忙しくて時間がないのよ。あなたはお金も出してもらって、世話になってるのに」と言ってくるような人。

母も働いているし、実際に私が出たら、母の負担が増えるのは事実。

結婚するわけでもなのに家を出たいなんて、やっぱり家族を見捨てることになるだろうか?
親不孝で冷たい人間なんだろうか?
母子家庭で育ててもらったのに、自分勝手なのだろうか?
これは共依存?

結局、私は悪者になりたくないだけの弱虫だとも思う。一人暮らしをすると言ったら相当罵倒されるだろう。
こわくてたまらない。

名前のない小瓶
134492通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me