叩かれるであろう内容で長年悩んでたことを打ち上げる。
あることに対して世の中が非常に生きにくい。
トイレ、外の床、地面に対して異常に嫌っている。
何故、みんなは鞄を平気で汚い床の上に置くの?
その汚い鞄の底を部屋に置くわけでしょう?信じられない。
皆は鞄を床に置くのが当たり前だから辛い。
電車乗りたくない。特に学生の鞄はトラウマ。満員の時に置いた鞄を肩にかけるときに鞄の底が私の服や鞄に擦り付けられるのが耐えられない。その度にアルコールスプレーする。面倒だがこれをしないと落ち着かない。
外の床が家の中に置くってことは絶対許されない。本当に信じられない。
家に帰ったら、外で使用したスマホは一切触っていない。使いたくない。
きっかけは小学生のときに学校のトイレあまりにも汚かったせいでトラウマになった。
家に帰るまでは絶対にトイレに行かなかったが、社会人になってからは我慢できなくなったから仕方なく使っている。本当は使いたくない。
会社で勤務しているが同じ部署の人が書類を床に置いているところを目撃してしまった。信じられない。それで仕事するのに?
休憩室で食事するのに鞄を床に置いてから机に置いた。食事するところなのになぜ無神経に置けるの?吐きそうになった。
兄がトイレスリッパ履いてくれないから注意したら大喧嘩になった。それ以降もトイレスリッパ履かずに家で尿がついているのにうろうろするから発狂しかけになる。尿が
たまに父が駅まで送ってくれるからとてもありがった。しかし、助手席の足元に鞄が置いていたことに酷くショックだった。注意したいところだが怒鳴られるから黙るしかなかった。
母に相談して最初は応じた。
しかし、度重なるごとにうんざりして機嫌がすごく悪くなる。
一人暮らしすれば解決だと思ったが、安月給で安アパートだから住める気になれない。
成長すれば成長するほどどんどん酷くなった気がした。
気にしないようにしたり汚い物を見ようと努力したが拒絶反応が出てしまう。
自分が公共の場で綺麗にしたら自分が汚くなるのが実感する。
何故こんなに汚い世の中なの?
自分が気づいたときは重症だ。
頭の中がぐちゃぐちゃだ。
もう生きてられない。
助けて。苦しいよ‥。疲れた。
長文乱文最後まで読んでいただきありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も床にバッグを置くとか無理と思います。すぐ体調を崩す私は菌が怖くて。でも、コロナの世の中になって逆に菌を恐れなくなってしまうという不思議な感情に驚いています。
コロナで有名人が次々に亡くなって、コロナで自分の命も危ないとなったら、潔癖な行為も無力か、と今までしてきた努力とかどうでもよくなってしまいました。
マスク手洗い消毒はもちろんきちんとします。でも、生きることを楽しむとしたら時間が無限ってわけじゃないし、電車のつり革無理とか、公衆トイレ無理とか、それによって楽しめてないことに、私、気が付きました。
小瓶主さんは多分きちんとしていて、常識人かと思います。自分にも厳しいかたかもしれません。
私は小瓶主さんほどではありませんが、電車の中の、子供が靴のまま座席に立つのを見るととても腹だたしく吐きそうになります。
小瓶主さんは医師の受診を受けてこれから先行きやすくなるようにするのも良いのではないかと思います。
ご自身でも多分相当苦しいかと思います。心穏やかに日々過ごせるといいですね。
私は潔癖ではないですが、鞄を地面に置くのは嫌ですね。
そういう使い方をする用の、汚れていいやつなら地面に置くこともありますが、そういうのはテーブルにはのせません。
何を汚いと思うかは人によるので、分かり合うのは難しいですよね…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項