心が疲れてる時に、
広大な自然の中や ちょっとした
史跡なんかに行くと癒されます。
最近だと 静岡の方かなあ。
高台から 海の辺りに並ぶ山々を
見たんですが 素敵でした。
夕焼けなんかも 私が住んでいる方とは
違って 何か感動しちゃいます。
何だろう、学生ながら心に染みるものがある(笑)
あと 私自身歴史が好きなので
史跡なんかによく行きます。
そこで生活していただろう人物に
思いを馳せるのは良いんですが
馳せすぎというか何と言うか
もう会った事も見た事も無い人物に
感情移入しちゃって 自然と涙目。
泣き笑いしながら携帯片手に史跡をうろうろしている人間がいたら、
多分それは私です。怖いね。
とりあえず 史跡に行くと
そんな人物達に 謎の勇気を貰います。
明日から頑張ろう と
何故か思える。
そこに行くと 何故だか強くなれる。
皆様方にも
そんな場所ありますか?
もしあったら教えていただきたいです(`・ω・´)
いいちご
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
いいですねぇ、ほっこり和んでしまいました。
私は大きい公園とか牧場が好きかな!?
だだっ広く草原が広がってて、おいしいご飯食べて元気を補充します。
近場の神社もちょくちょく行きます。子連れでいつも慌ただしく、しみじみできないのが残念だけど。
ななしさん
わたしは史跡などは近くにないので見ることがありませんが、そういう景色を見るのが好きです
テレビ越しでみる遺産を見たりするだけでも、思わず感動します
景色って凄いですよね
わたしはわたしの町のどこでもありそうな田舎の景色を下校のときに見ながら帰るのが唯一の癒しです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項